-
おすすめの本
社会は障害のある人たちに何を期待しているか ―生涯学習実践から知的能力をめぐる問題を考える―
-
おすすめの本
イラストでよくわかる 楽しくはじめる ダウン症リハビリテーションガイド
-
会報
JDSニュース 2015年1月号 (No.503)
今月の表紙 平成21年4月17日から19日にかけて母親の惠子さん、叔母の堀本登美子さん(写真左)等と共に高知県の17カ寺をお遍路で巡拝した宮本 園子さん(29歳・和歌山県) 会報の転写・コピーについてのお願い 私たちは、 […] -
おすすめの本
出生前診断とわたしたち ー「新型出生前診断」(NIPT)が問いかけるもの
-
JDS出版物
【ダウン症miniブック】<改訂版>この子とともに強く明るく―ダウン症があるお子さんをもたれたご両親のために―
-
会報
JDSニュース 2014年12月号 (No.502)
今月の表紙 5人きょうだいの末っ子として、にぎやかな家庭でたくましく育っている松並 伸尚さん(14歳・東京都) 好物をよく分かってくれているおばあちゃんの古山つねさんのことが大好き! 会報の転写・コピーについてのお願い […] -
おすすめの本
たちばなさんちの長男坊 ユンタのゆっくり成長期
-
おすすめの本
ダウン症児の母親です! 毎日の生活と支援、こうなってる
-
会報
JDSニュース 2014年11月号 (No.501)
今月の表紙 何事にも積極的に挑戦できるようになった視覚特別支援学校1年生の大村 剛輝くん(7歳:静岡県)自宅にある「えほん文庫」で本に囲まれて育ち絵本が大好きに! 会報の転写・コピーについてのお願い 私たちは、会報『JD […] -
会報
JDSニュース 2014年10月号 (No.500)
今月の表紙 昨年11月、福島県の赤い羽根共同募金のスローガンで優秀賞を受賞した奥川 崇斗(しゅうと)さん(15歳・福島県)大震災を乗り越え、平穏な日々を取り戻しています! 会報の転写・コピーについてのお願い 私たちは、会 […]