メディアの方

プレスリリース

イベント

出生前(しゅっしょうまえ)検査について

妊婦の血液で、胎児がダウン症かどうかがほぼ確実にわかる新しい出生前検査が、2013年4月より“臨床研究”として日本に導入されました。

ターゲットとなる「ダウン症」の当事者団体として、JDSは、母胎内で育ちつつある命と、それを幸せと不安の中に育んでいる妊婦さんのために、出生前検査をマススクリーニングとして一般化することや安易に行うことには、断固反対です。

なお、JDSは、出生前検査の技術そのものに対して、特に見解を示すことはありません。また、出生前検査を一人ひとりがどう理解し、選択するかについて、賛成や反対の意見を表明することもありません。

JDSは2012年8月27日付で、その立場をより一層明確にする要望書を、遺伝子検査指針を作成予定の日本産科婦人科学会へ提出しました。

取材のご相談・お申し込み

JDSでは、ダウン症のある方について広く知っていただくために、取材や、映画・ドラマ等の制作に協力をしています。まずはご相談ください。