日本ダウン症会議

理解し合えるインクルージョン社会の実現へ
日本ダウン症会議

日本ダウン症会議の開催

公益財団法人日本ダウン症協会 代表理事
玉井 浩

公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)の当事者団体活動はすでに国際的な広がりを持っており、JDSもアジア太平洋ダウン症連盟ならびに国際ダウン症連盟のメンバーになっています。海外では、世界ダウン症会議が4年ごとに開催され、ダウン症をめぐる様々な課題について、盛んに議論されています。しかし、我が国ではまだ国内におけるダウン症関係の全国的な会議の開催はありませんでした。
ダウン症の平均寿命は近年飛躍的に伸長してきていると同時に、かつては見えていなかった各種の課題が次々と明らかにされてきています。医療においてはさまざまな薬物療法の可能性が探られる一方、出生前検査の議論の矢面に立っています。福祉においても教育においても大きな政策転換期を迎えています。
このような状況において、当事者団体としての発信も広く専門家の協力を得ていく必要を痛感しています。

過去の開催

当事者団体であるJDSが企画する会議という特色を活かし、各部門で精力的に実践されている方の報告と、その領域における第一人者の先生方、さらには当事者が同じ席についての議論と学びの場にするという新しいスタイルで開催していきます。ダウン症のある方たち、その家族、支援に携わる方々、研究職の方々、ダウン症に関係するすべての方たちに「これからの私たち」を考えていただける場にしたいと願っています。
この会議は、前代表理事であります玉井邦夫が在任中に始まりました。これを引き継ぎ、いずれ世界ダウン症会議を日本に誘致したいと思っています。
これまでの開催状況は下記のとおりです。

開催日時会長開催場所
第1回2017年11月11−12日玉井邦夫大正大学
第2回2019年11月16−17日菅野 敦国立オリンピック記念青少年総合センター
第3回2021年11月12−14日大橋博文WEB開催
第4回2023年11月11−12日玉井 浩門真市民文化会館ルミエールホール
第4回日本ダウン症会議 

開催日時:2023年11月11日(土)・12日(日) 
会場:門真市民文化会館ルミエールホール


2023年11月11日(土)
オープニングファクト 10:00~10:20 大ホール

大会長講演 10:20-11:10 大ホール
「街に出よう」
 座長:大橋博文
 演者:玉井 浩

基調講演 
「こども家庭庁創設後の障害児施策について」 
 座長:玉井 浩
 演者:自見はなこ

13:00~15:00 大ホール
乳幼児〜小児期 「食べる・話す・聴く・学ぶ」〜乳幼児から小児期の発達支援を考える〜 
 座長:北畠康司
 演者:辻本若菜 水田めくみ 河内清美  野中路子

15:30~17:30 大ホール
思春期〜青年期 人と社会に“つなぐ・つなげる・つながる「学び」”を考える 
 座長:植田紀美子 今枝史雄
 演者:今枝史雄 和田良彦 金保大樹  善野元太 辻 行雄

13:00~15:00 小ホール
成人期Ⅰ 成人期の提言と実践&知っておきたい医療 
 座長:清野弘子 保坂規子
 演者:吉川和信 中村信彦 橋本洋之

15:30~17:30 小ホール
成人期Ⅱ 社会資源を生かして豊かな成人期を送る 
 座長:布留川正博 安田裕治
 演者:布留川正博 落合清子 田中信子 藤井奈緒

18:00~19:30 懇親会(レセプションホール) 
10:00~16:00 展示ホール
       ポスター展示(JDS支部・当事者団体)
       信田静香作品展

2023年11月12日(日)
10:00~11:00 大ホール
特別講演「心とからだの主人公に」
 座長:植田紀美子
 演者:千住真理子

11:00~12:00 大ホール
ダウン症のあるご本人の発表
 座長:橋本創一
 演者:長谷山理也 桂 蒼生 坂下 周 小柳友香里

15:30~17:30 大ホール
市民公開講座 お笑いD1グランプリ ダウン症のあるお笑いコンビ東西対決
関東チーム「チーズハンバーグ」 vs 関西代表「鳥吉」+「楽亭ゆかしー(落語)」

基調講演 
「異彩と、放て。」 
 松田崇弥 松田文登

10:00~11:30 小ホール
会長指定演題 〜ダウン症と社会、ダウン症と医療〜
 座長:北畠康司
 演者:近藤寛子 岡本奈美 竹内千仙

11:30~12:00 小ホール
特別報告 〜生活機能の変化に関するアンケートから〜
 座長:上地玲子
 演者:桑野良三

13:00~15:00 小ホール
高齢期(40歳以上)ダウン症のある高齢者の豊かな暮らし
 座長:竹内千仙 金子毅司
 演者:加藤成美 大石 智 祐川暢生

11:10~12:10 研修室

ダウン症のあるご本人向け企画 性教育ワークショップ 
「好き!」「イヤ!」〜自分で考えて決めよう〜
 メインファシリテーター:千住真理子
 ファシリテーター:長井奈津子 植田紀美子

10:00~15:00 3階和室
出展企画 トリクマCLUBのおしゃべり広場
「トリクマカフェ in 日本ダウン症会議」


 
 

第3回日本ダウン症会議 

開催日時:2021年11月12日(金)・13日(土)・14日(日) 

2021年11月13日(土) 3会合同学術集会
大会長講演
 座長:菅野 敦
 演者:大橋博文

シンポジウム3 
「生殖医療と倫理」 
 座長:奥山虎之
 演者:黒田知子 奥山虎之 玉井 浩  渡辺絵梨沙

シンポジウム4
「告知から療育まで」 
 座長:大橋博文
 演者:土居美智子 上原公子 平澤恭子  高山 仁

本人発表
「ダウン症のあるご本人の生活発表 社会や人々と「かかわる」」
 座長:橋本創一 
 演者:矢野裕奈 恒矢信輝 金子 衛

特別講演
「成人期Down症候群の合併症 としてのアルツハイマー病」
 座長:玉井 浩 
 演者:池内 健

分科会1
「これからの移行医療を考えるー先天性・遺伝性疾患における  現状と課題ー」
 座長:川目 裕 竹内千仙
 演者:竹内千仙 金子実基子 﨑山快夫 早川幾代

2021年11月14日(日)3会合同学術集会
分科会2
「まなぶ、たのしむダウン症候群 のある人が、生涯を通じて、学び楽しむこと」 
 座長:今枝史雄 小島道生
 演者:北川聡子 関口朋子 今枝史雄

分科会3
「はたらく  生活の中の“はたらく”の位置付け」
 座長:木下大生 金子毅司
 演者:中尾文香 田中恵美子 氣田陽介

分科会4
「くらす つながる地域のくらし」
 座長:沼部博直 小野正恵   
 演者:嘉登 隆 住田敦子 又村あおい

市民公開講座
 司会:長谷部真奈見
  スペシャルコンテンツ(動画)
  生活実態調査報告 玉井邦夫 玉井 浩  

基調講演   
 演者:岸田奈美

第2回日本ダウン症会議 

開催日時:2019年11月16日(土)・17日(日) 
会場:
国立オリンピック記念青少年総合センター


2019年11月16日(土)
大会長講演 
生涯発達支援〜生涯を見すえて、今を大切にした支援  
 菅野 敦(東京学芸大学 特別支援教育・教育臨床サポートセンター)

本人発表 11:30-12:30 国際会議室
 座長:橋本創一(東京学芸大) 
 演者:村上有香 
 演者:藤原宏行 
 演者:陸裏俊裕 
 演者:岩元 綾

分科会:1-A-1 13:30-15:30 国際会議室
「くらす(幼児期から学齢期)」 
 座長:菊池 哲兵(熊本大学大学院教育学研究科)
 医療座長:小野 正恵(東京逓信病院)座長:橋本創一(東京学芸大) 
 演者:阿部京子(からだの教室 Laugh) 
 演者:有賀 道生(横浜東部地域療育センター) 
 演者:松本茉莉花(熊本県立荒尾支援学校) 

分科会:1-B-1 13:30-15:30 レセプションホール
「まなぶ(生涯教育)」 
 座長:今枝史雄(大阪教育大学特別支援教育講座)
 医療座長:外木秀文(天使病院臨床遺伝センター院)
 演者:竹井卓也(東京都立八王子特別支援学校) 
 演者:信田敏宏(国立民俗学博物館) 
 演者:井口啓太郎(文部科学省 総合教育政策局)

分科会:1-C-1 13:30-15:30 レセプションホール
「きょうだい」 
 座長:柳澤亜希子(国立特別支援教育総合研究所)
 演者:有馬桃子(NPO法人なかのドリーム) 
 演者:滝島真優(きょうだい会SHAMS代表/目白大学) 
 演者:持田恭子(ケアラーアクションネットワーク代) 

分科会:1-A-2 15:45-17:45 国際会議室
「はたらく」 
 座長:木下大生(武蔵野大学)
 医療座長:植田紀美子(大阪母子医療センター) 
 演者:菅野和江(東海大学) 
 演者:西村周治(東京都手をつなぐ育成会) 

分科会:1-C-2 13:30-15:30 レセプションホール
「たのしむ」 
 座長:細川 かおり(千葉大学教育学部)
 医療座長:黒柳 裕一(大阪府済生会吹田病院) 
 演者:打浪 文子(淑徳大学短期大学部) 
 演者:小島 賢司(地域療育センターあおば)
 演者:酒井 泰葉(アクアマルシェ)

分科会:2-B-1 9:30-11:30 レセプションホール
「くらす(青年期から成人期)」 
 座長:水内 豊和(富山大学人間発達科学部)
 医療座長:竹内 千仙(東京都立北療育医療センター) 
 演者:笠井 高士(京都府立医科大学大学院研究科) 
 演者:新井 禎彦(旭川壮 療育・医療センター)
 演者:関哉 直人(五百蔵洋一法律事務所)

分科会:2-C-1 9:30-11:30  311室
「まなぶ(幼児期から学齢期)」 
 座長:小島道生(筑波大学人間系)
 医療座長:上地玲子(山陽学園大学総合人間学部) 
 演者:秋山 佳秀(国立障害者リハビリテーションセンター) 
 演者:斎藤優子(社会福祉法人すずらんの会)
 演者:矢ヶ崎 響(がじゅまる教室)

出生前検査(診断)シンポジウム 10:00-12:00 国際会議室
 座長:玉井 浩(公益財団法人日本ダウン症協会 理事)
 シンポジスト:山本俊至(NTT東日本関東病院) 
 シンポジスト:御手洗 幸子(国立障害者リハビリテーションセンター) 
 シンポジスト:林 伸彦(NPO法人親子の未来を支える会)
 シンポジスト:斎藤有紀子(北里大学医学部)
 シンポジスト:玉井 邦夫(公益財団法人日本ダウン症協会 代表理事

医療講演 13:00-14:30 311室
 演者:北畠康司(大阪大学大学院医学研究科)
 演者:玉井 浩(大阪医科大学小児高次脳研究所) 
 演者:玉井 邦夫(大正大学、公益財団法人日本ダウン症協会 代表理事) 

市民公開講座 14:30-16:30 国際会議室
 荻田 和秀(りんくう総合医療センター)

ポスターセッション 12:00-13:00 レセプションホール
 01 ダウン症候群における神経細胞死と治療薬開発
 02ダウン症候群患者由来ヒトiPS細胞の樹立とへの分化誘導
 03 当院NICUを退院したダウン症小児における閉塞性睡眠時無呼吸の合併について
 04 21番染色体に存在する新規アルツハイマー病治療標的因子の解析
 05ダウン症モデルマウスからがんや血管病の治療・予防法を探る
 06 21番染色体テリトリー三次元核内配置に関する考察
 07 CRISPR/Casシステムを用いた過剰21番染色体消去の誘導
 08ダウン症の歯周病悪化のメカニズムに関わる活性酸素種による酸化ストレスの関与  
 09 ACCELERATED AGING IN PEOPLE WITH DOWN SYNDROME OBSERVED FROM 1995-2016
 10ダウン症児の児童期6年間の認知・適応レベル変容と類型化に関する研究
 11 保護者によるダウン症のある幼児の家庭療育の関する検討
 12 20代ダウン症者Aの自尊感情と重要な他者の認識に関する臨床心理学的検討
 13 青年期の退行を呈したダウン症事例への治療・支援と経年的変化の報告
 14 特別支援学校のダウン症のある児童の個別教育計画における指導目標について
 15 知的障害特別支援学校におけるICTを活用したダウン症児への国語科指導
 16ダウン症児の平仮名の読み書き能力に関する研究
 17ダウン症児への臨床介入について:内分泌学的観点から
 18 大阪医科大学LDセンター「ダウン症児のためのタンポポ教室」の取り組み
 19 総合周産期医療センターにおける出生後早期からのダウン症候群総合支援外来
 20 子どもの発達を伸ばす療育は? 児童発達支援センターコホート研究より
 21 東京女子医科大学における「成人Down症候群外来」の開設
 22 天使病院におけるダウン症者の包括的診療

第1回日本ダウン症会議 

開催日時:2017年11月11日(土)・12日(日) 
会場:大正大学


2017年11月11日(土)
オープニング 第一会場(811礼拝堂)
1.アトラクション
2. 開会の挨拶 玉井邦夫
3. 特別講演   岸田ひろ実

分科会:医療1 第一会場(811礼拝堂)
「成人期の医療課題」 
 座長:玉井 浩
 演者:黒木良和 近藤達郎 竹内千仙  足立香奈美

分科会:就労  第2会場(7号館754)
「ジョブサポート就労の在り方を考える」 
 座長:小島道生
 演者:藤山節子 三嶋真衣 竹岡由紀子  森住 真

分科会:教育1 第3会場(7号館755)
「小学校段階での実践事例」
 座長:菅野 敦 
 演者:吉池 久 八代史子 新谷千尋 杉山綾也奈

分科会:福祉1 第4会場(7号館742)
「障害児者をめぐる法的な動向ー差別解消法1年半を過ぎてー」
 座長:大塚 晃 
 演者:佐々木桃子 加野理代 冠木克彦 三好宏樹

2017年11月12日(日)
分科会:教育2 第一会場(811礼拝堂)
「中学・高校段階での実践事例」
 座長:橋本創一
 演者:城田和晃 尾高邦生 慶野直美 五十嵐結香

分科会:保育  第2会場(10号館1032)
「就学前段階での実践事例」 
 座長:加藤繁美
 演者:小西有香 皆川直美 藤沢普子 松原未知

分科会:医療2 第3会場(10号館1031)
「子供時代の健康管理と上手な医療との付き合い方」
 座長:大橋博文 
 演者:小野正恵 平良勝章 富田 香 新野真司

分科会:福祉2 第4会場(10号館1021)
「本人の暮らしのための相談事例」
 座長:高山直樹 
 演者:渡辺鉄夫 古市理代 奈良崎真弓 

お問い合わせ先

公益財団法人日本ダウン症協会 事務局
 TEL:03ー6907ー1824
 FAX:03ー6907ー1825
 メール:info@jdss.or.jp
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11