おうちでタッチケア 『ぐるーみん』発達障害の子どもの体と心をほぐすプログラム

三宮 華子 著
学研プラス/1,400円(+税)

腕や背中をゆっくりとゆらして身体をゆるめる、力をかけないリラックスするタッチ。実はこの本、前半分はタッチケアの方法ではなく、障害のある子の身体の特徴やタッチの効果が載っています。親が子どもをつかむとき、さわるとき、素人には「え?そんな小さなことで違いがでるの?」というくらい、細かく考えているのは理学療法士さんも同じ。三宮さんは、整体師として自閉症のあるお子さんに向き合ったとき、入所施設の成人当事者の姿勢をを思い出したそう。首が前傾し、歩幅が小さくチョコチョコ歩く姿は、障害ゆえではなく身体の緊張からきているととらえ、ゆるめることで改善する経験を積み重ね、この本を出されました。タッチケアだけでなくYoutubeに体操の動画もありますので、お子さんの状態にあったとりくみができます。
ぐるーみんHP https://www.groomin.jp/

おうちでタッチケア 『ぐるーみん』発達障害の子どもの体と心をほぐすプログラム