JDSは平成5年度から毎年、「新1年生の就学に関するアンケート調査」を実施しています。前年4月に小学校へ入学したダウン症をもつお子さんについて、就学時の状況と1年間の経験、現時点での感想やご意見をお聞きしています。その結果を集計し、就学の時期を迎えるお子さんとそのご家族の参考になるデータを提供するとともに、就学の現状をできるだけ正確に把握してJDSとして社会にアピールすることができればと思います。
調査票は、JDS会員で対象となるご家族宛てに毎年4月に発送し、返送されたものについて集計・分析を行います。回収率は60%前後と高く、関心の高さが表れています。
アンケートの項目は、大きく分けて「学校の選択について」「入学当時の様子について」「学校生活について」の3項目です。
分析結果は、会報9月号から3、4回にわたって報告しています。各項目の記述部分と「就学の経緯 〜感想と意見」に「放課後の過ごし方」を加えて、記述集(A4で30〜40ページ程度)も作成しています。
実情がよく分かり、お子さんが入学を控えている方には参考になることが多々あると思います。会報、記述集をご希望の方は事務局にお申し込みください。
<会報は1号300円:記述集は500円(共に送料込み)>。
【参考】2011年の会報9月号に掲載した平成22年度の分析結果(1)