トップページ  >  インフォメーション

インフォメーション


2020/2/27

event_mark

新型コロナウイルス感染症について日本小児科学会がQ&A公表

 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会から2020年2月14日に新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aが公表されています。

 中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる感染症については、現時点では小児に関する情報は限られています。委員会において小児における症状や注意点に関するQ&Aが作成されていますので、ご参考にしていただければ幸いです。

 今のところ、成人が感染し、呼吸不全を呈し、重症化した報告はありますが、小児患者が重症化したという報告はありません。しかし、成人同様に感染後1週間ごろより呼吸状態が急速に悪化する可能性も指摘されています。

 日本ダウン症協会としましては、現在のところ、この新型コロナウイルスに罹患したダウン症のあるお子さんの情報はありませんが、喘息をお持ちのお子さんが重症化する懸念があるように、RSウイルス感染で重症化することが多いダウン症のある乳幼児では、やはり重症化する危険性があります。
 特に感染しやすいわけではありませんが、罹患すると重症化しやすいと考えて予防に努めることは重要です。
(JDS理事 玉井 浩)

【新型コロナウイルス感染症に関するQ&A】
【小児における症状や注意点に関するQ&A】

一覧へ

2020/2/27

news_mark

JDSと東京自閉症協会共催勉強会
「ダウン症と自閉症のある人の育ちと老後」(講師・有賀道生氏)
4月26日に開催 【開催延期(日時未定)】

 ダウン症のある方には、自閉スペクトラム症を併発している場合もあります。また、知的障害を併せ持つ方にとって、健康問題・老後問題など共通の課題がたくさんあります。
 このたび知的障害のある方のライフステージや高齢化等について詳しい有賀道生先生による勉強会をJDSと東京自閉症協会の共催で行います。ふるってご参加ください。

【有賀道生先生 ご紹介】
群馬大学医学部卒、同大大学院医学系研究科(神経精神医学分野)で非行少年とPTSDの調査研究に従事。その後、附属病院で児童思春期外来を担当し、2009年より国立重度知的障害者施設のぞみの園診療部長に就任。発達障害臨床を中心に知的障害者の高齢化問題や触法事例にも携わり、2018年より横浜市東部地域療育センター所長。少年院や刑務所の嘱託医。

一覧へ

2020/2/27

event_mark

<JDS>2020年JDSアピール文を発表

日本ダウン症協会(JDS)は2月24日の「2020年世界ダウン症の日キックオフ・配信イベント」で、2020年版JDSアピール文を採択しました。以下がそのアピール文です。

JDSでは毎年、3月21日「世界ダウン症の日」記念イベントや、その日に先駆けたキックオフ集会で、ダウン症のある人たちがより暮らしやすい社会の実現を目指して、JDSからのアピールを採択しています。

【PDFデータはこちら】

一覧へ

2020/2/22

event_mark

<JDS>「世界ダウン症の日キックオフ」ネットでの配信イベントを
2月24日に開催!
インスハートライブ、JDSアピール文・ポスター発表等をインターネットで視聴できます。

 公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)は、開催中止した「2020世界ダウン症の日キックオフイベント"We Decide"」の代わりに、「2020年世界ダウン症の日キックオフ・配信イベント」を開催します。

 音楽ユニット「インスハート」のコンサートやJDSアピール文の発表、啓発ポスターの紹介などをインターネットで配信します。司会はあべけん太さん、上中勇樹さん。どなたでも視聴できます(Wi-fi環境推奨)。

 会場でお目にかかれませんでしたが、ぜひ「配信イベント」をご覧いただき、3月21日「世界ダウン症の日」、3月の「ダウン症啓発月間」を盛り上げていきましょう。

一覧へ

2020/2/22

event_mark

2月23日(日)「ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー」
開催延期のお知らせ

 2月23日(日)「ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー」開催延期のお知らせ JDSは、2月23日(日)に開催を予定していた「ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー」の開催を延期致します(開催日は未定)。

 新型コロナウィルスの感染拡大が続いている中、セミナー参加者の皆様に、施設入居者・通所者と接触する機会の多い職員の方が多いことなどから、大事を取って機会を改めることといたしました。

 参加申し込みをされた方にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。開催日が決まりましたら、改めてJDSのホームページ等でお知らせいたします。

 参加費をお支払い済みの皆様にはいったん、代金の払い戻しを致します。チケット購入窓口のPeatixよりメールでご連絡させていただきますので、その指示に従い、払い戻し手続きをしてください。
 もし、2月24日までにご連絡がない場合はお手数ですがJDS事務局(電話:03-6907-1824、Eメール:info@jdss.or.jp)までお問い合わせください。

一覧へ

2020/2/19

event_mark

<JDS>「2020世界ダウン症の日キックオフイベント」
開催中止のお知らせ

 公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)は、2月24日(月・休)に開催を予定していた「2020世界ダウン症の日 キックオフイベント"We Decide"」の開催を取りやめることを決定しました。

 1月末から国内でも感染報告が続いている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、たいへん感染力が強いとされています。高齢者や持病のある方などを中心に重症化する例の報告もあり、心配されています。都内も感染者が日増しに増え、感染場所も不確定でありますので、やむをえず中止の判断をさせていただきました。

 参加を楽しみにしてくださっていた皆様には心よりお詫び申し上げます。

 チケットを購入いただいている皆様には、代金の払い戻しを致します。チケット購入窓口のPeatixよりメールでご連絡させていただきますので、その指示に従い、払い戻し手続きをしてください。
 もし、2月24日までにご連絡がない場合はお手数ですがJDS事務局(電話:03-6907-1824、Eメール:info@jdss.or.jp)までお問い合わせください。

一覧へ

2020/2/14

news_mark

<JDS>「世界ダウン症の日」キックオフイベント
【開催中止になりました】

 1月10日にお知らせした2020年の「世界ダウン症キックオフイベント」、お席にまだ空きがありますので、2月18日まで参加申し込みを延長いたします。

 恒例のダウン症のある本人の発表やアピール文の採択、啓発Tシャツお披露目のほか、現役医師の音楽ユニット「インスハート」のライブとサイン会、芸能集団「アヴニール」の殺陣(たて)グループ「Ave New」による殺陣パフォーマンスなど、盛りだくさんの内容。 当日券もございますので、ふるってご参加ください。

【チラシはこちら】

一覧へ

2020/2/13

event_mark

<JDS>2020年「世界ダウン症の日」「ダウン症啓発月間」
啓発ポスターの掲示にご協力ください!
(JDSが送料負担でお送りします)

 今年のポスター「きめた! 」(A3、フルカラー)のコピーは、国際ダウン症連合(DSi)のテーマ「We Decide(わたしたちが決める)」を基にしています。英語の原文には「ダウン症のあるすべての方が、自分たちの生活に影響のある、または関連することについての意思決定に十分に参加できる権利を保障する」という意思が込められています。

 ポスターのモデルは神奈川県横浜市にお住まいの北澤舞空(まいら)君(11歳)。タックルの代わりに腰につけたタグベルトを取ることで、子どもでも安全にできる「タグラグビー」のチームに所属しています。ポスターはボールを持って走る舞空君の元気いっぱいの姿をとらえています。

 学校や役所、駅など公共の場はもちろんのこと、ご自宅や喫茶店など、あらゆる場所に掲示していただけますよう、お願いいたします。

標準のA3サイズ(297×420ミリ)のほか、イベント用などには2倍の大きさのA2サイズもあります。お申し込みはメールかFAX、ハガキで、
 ①郵便番号
 ②住所
 ③氏名
 ④日中連絡のとれる電話番号(あればFAX番号・メールアドレスも)
 ⑤希望枚数(A2をご希望の場合はサイズも)
を明記の上、JDSまで。

★メールの方は専用アドレスへ。
 poster@jdss.or.jp 
 件名を「ポスター希望」としてください。

★ハガキの方は5センチ×10センチくらいの範囲に①〜③を並べてお書き下さい
 (そのまま切り抜いて宛名ラベルとして使用します)。

※メールやファクスもラベルとして使えるよう①〜③を並べてお書きください。
※ポスターの発送をもって受付確認とさせていただきます。

【ポスターはこちら】

一覧へ

2020/1/23

news_mark

<JDS主催>
2月23日(日)に東京で支援者向けの
「ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー」開催
【延期】

第27回ダウン症全国巡回セミナー

2020年2月23日(日)東京で支援者向けの「ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー」を開催します。
東京学芸大学教授・菅野敦先生をアドバイザーに迎え、実際の事例を元に支援のあり方を考えます。
詳細はチラシをご覧ください。

  • ●日 時:



  • 2020年2月23日(日) 
    10:30 ~ 15:00(予定)
    ※途中、昼食休憩あり
    (会場での飲食は可能です)。
  • ●会 場:

  • 東京・新宿 シャロームみなみ風(東京都新宿区弁天町32-6)
  • ●参加費:
  • 3,000円






  • JDSの「ダウン症支援セミナー」など基本のセミナーを受講済みの方向けに、より実践的な支援のあり方を考えていきます(基本のセミナー未受講の方はJDS事務局(03-6907-1824)にご相談ください)。保護者向けセミナーではありませんのでご注意ください。

【申込方法】
以下のサイトにパソコン・スマートフォンでアクセスしてお申し込みください(2月15日締切)。
https://jds-support-seminar-202002.peatix.com/
ダウン症支援 フォローアップ継続セミナー

一覧へ

2020/1/23

news_mark

<JDS主催>
2月14日(金)に「3歳までの子と保護者のつどい」開催

ダウン症のある0歳から3歳の子と保護者がつながり、聴きあう集いです。

  • ●日 時:
  • 2020年2月14日(金)10:30~14:00
  • ●会 場:

  • 福祉財団ビル(JDS事務局があるビルです)7階 大会議室
    (東京都豊島区南大塚3-43-11)
  • ●イベント詳細:





  • (10:30~12:30)
    ・みんなでスクラップブッキングをしよう
    ・スクラップブッキング
     講師/北島 貴子さん(ダウン症のあるお子さんがいらっしゃいます)
    (2:30~)
    ・ごはんを食べながらおしゃべり
  • ●参加費:
  • スクラップブッキングのキット代/2180円(当日会場でお支払いください)
  • ●持参するもの:

  • 写真3~6枚(お子さん、ご家族、ご自分だけでもなんでもOK。各ページ同じシーンや同じ曜日の写真など、テーマがあると作りやすいです)
  • <詳細・お申し込みはこちらから>
    https://www.kokuchpro.com/event/jds20200214/
一覧へ

2020/1/10

news_mark

<JDS主催>
2020年2月24日(月・休)に「世界ダウン症の日」
キックオフイベント開催

 3月21日は国連制定「世界ダウン症の日」。毎年、この日に向けて、全国各地でさまざまなダウン症啓発のためのイベントや講演会などが開催されます。JDSでは、今年も2月にキックオフイベントを開催。また、3月を「ダウン症啓発月間」と定め、啓発活動を行っていきます。皆様、ふるってご参加ください。

  • ●日 時:
  • 2020年2月24日(月・振替休日) 13:00~16:00 (開場12時)
  • ●会 場:



  • 東京都新宿区立牛込箪笥区民ホール
    地下鉄:都営地下鉄大江戸線 「牛込神楽坂」A1出口より徒歩0分
        東京メトロ東西線「神楽坂」2番出口より徒歩10分
    都バス:飯62系統 小滝橋車庫前~都営飯田橋駅または、
             橋63系統 小滝橋車庫前~新橋駅「牛込北町」下車
  • ●ステージ内容:







  • ※順不同 ※予告なく変更することがあります。
    ・ライブパフォーマンス
    ・ダウン症のあるご本人による発表
    ・現役医師による音楽ユニット「インスハート」ライブ
    ・世界ダウン症の日、ダウン症啓発ポスター発表
    (2020年版ポスター発表。当日来場者の皆さまにポスターをお配りしますので、掲示にご協力をお願いいたします!)
    ・JDSからのアピール文採択
  • ●チケット料金:



  • 会員(前売りのみ) 1,000円
    非会員・当日 1,500円(当日券は残席がある場合のみ)
    ※前売り券の発売は2月13日まで。
     それ以前でも定員になり次第締め切らせていただきます。
  • <お申し込みはこちらから>
    https://jds-wdsd2020.peatix.com
一覧へ

2019/10/25

news_mark

<主催: JDS山梨県支部(芝草の会)、JDS>
第27回ダウン症全国巡回セミナーIN 山梨
「ダウン症とともに 21番目からのおくりもの 未来に種をまこう!」を
12月15日(日)に甲斐市で開催

第27回ダウン症全国巡回セミナー

  • ●日 時:

  • 12月15日(日)
    13:00 ~ 17:00(12:30開場)
  • ●会 場:

  • 甲斐市双葉ふれあい文化館ホール
    (山梨県甲斐市下今井230)
  • ●参加費:
  • 資料代500円(JDS会員・学生は無料)
  • ●主 催:
  • JDS山梨県支部(芝草の会)、JDS
  • ●後 援:



  • 山梨県、山梨県教育委員会、社会福祉法人山梨県社会福祉協議会、公益社団法人山梨県看護協会、山梨日日新聞社、山梨放送、NHK甲斐放送局、テレビ山梨

<プログラム>
 ◎竹内 千仙 氏(東京都立北療育医療センター神経内科医長)
  「学童期から成人までの健康管理」
 ◎菅野 敦 氏(東京学芸大学 特別支援教育・教育臨床サポートセンター教授)
  「将来を見据えて、今大切に育てたいこと」

【お申込み・詳細はこちらへ(PDF)】
【JDS山梨県支部のサイトからもお申し込みができます。】
第27回ダウン症全国巡回セミナー
※当日参加は可能です。
※託児ご希望の方は事前にお申し込みが必要です(申込書裏面参照)。

一覧へ

2019/9/25

news_mark

<主催:JDS宮城仙台支部(どんぐりの会)、JDS>
第26回ダウン症全国巡回セミナー in せんだい
「ダウン症を知ろう〜ダウン症のある人がより生き生きと安心して暮らすために〜」を10月27日(日)に仙台市で開催

第26回ダウン症全国巡回セミナー

  • ●日 時:

  • 10月27日(日)
    10:00[受付開始9:30]~15:30
  • ●会 場:

  • 仙台市福祉プラザ2F ふれあいホール
    (仙台市青葉区五橋2-12-2)
  • ●参加費:
  • 無料
  • ●主 催:
  • JDS宮城仙台支部(どんぐりの会)、JDS
  • ●後 援:


  • 宮城県、宮城県教育委員会、仙台市、仙台市教育委員会、河北新報社、仙台放送、NHK仙台放送局

<プログラム>
 ◎玉井 浩 氏(大阪医科大学高次脳機能研究所所長)
  「ダウン症のある乳幼児から成人までの健康管理について」
 ◎菅野 敦 氏(東京学芸大学 特別支援教育・教育臨床サポートセンター教授)
  「ライフステージに応じた支援を考える~将来を見据えて今、大切にしたいこと~」

【お申込み・詳細はこちらへ】 【JDS宮城仙台支部のサイトはこちら】

一覧へ

2019/8/24

news_mark

<JDS熊本支部主催>
「第35回日本ダウン症協会九州地区熊本大会~活き活き輝け!!みんなの未来~」を9月7日(土)~8日(日)に熊本市で開催

2年に1度の九州ブロック大会、今回は熊本市で開催します。
非会員の参加も可。奮ってご参加ください。

  • ●主 催:
  • 日本ダウン症協会熊本支部
  • ●日 時:
  • 2019年9月7日(土)~8日(日)
  • ●会 場:
  • メルパルク熊本(熊本市中央区水道町14-1)
  • ●プログラム
  •  
  •  7日:

  • 記念講演:樋口 博美 氏「十人十色 個性を活かして人材を人財へ」
    パネルディスカッション「ダウン症のある人の未来に向けて」
  •  8日:

  • 記念講演:渡部 伸氏「障害のある子の『親なきあと』~『親あるあいだ』の準備」
    本人部会:①城彩苑などの外出 ②バルーンアート
  • ●お申込み・詳細はこちらへ
     九州ブロック熊本大会チラシ
一覧へ

2019/7/19

news_mark

<JDS広島支部(えんぜるふぃっしゅ)主催>
「中国ブロック大会 in広島 夢見るチカラ2019」を
8月17日(土)に広島市で開催

2年に1度の中国ブロック大会を広島県広島市で開催します。
本人活動と懇親会の受付は終了しましたが、講演会については直前までお申し込みが可能。
奮ってご参加ください(非会員も参加可)。

  • ●主 催:
  • 日本ダウン症協会広島支部(えんぜるふぃっしゅ)
  • ●日 時:
  • 2019年8月17日(土)13時~
  • ●会 場:
  • 広島市文化交流会館(広島市中区加古町3-3)
  • ●プログラム:


  • 講演:玉井 邦夫 氏「技能と態度~障害を改善することと人としての育ち~」
       菅野 敦 氏「将来を見据えて、今大切に育てたいこと」
    本人活動:音楽/道田涼子さん・杉江慶子さん  ダンス/LOVEART
  • ●参加費:
  • 会員・非会員とも1人1000円(会員の家族参加は1家族2000円)
  • ●お申込み・詳細はこちらへ(本人活動、懇親会の受付は終了しました)
     http://angelfish-hiroshima.org/15/blog/
一覧へ

2019/6/30

news_mark

<JDS香川支部主催>
四国ブロック大会を7月27日・28日に高松市で開催

2年に1度のブロック大会、今年は香川県高松市で開催。体験型の宿泊施設を利用した合宿タイプのプランになっています。四国の仲間が集まって、楽しく、有意義に交流しましょう(JDS非会員も参加可)。

  • ●主 催:
  • 日本ダウン症協会香川支部
  • ●日 時:
  • 2019年7月27日(土)~28日(日)
  • ●会 場:

  • ホテルセカンドステージ 高松市しおのえ温泉郷
    (高松市塩江町上西乙1118-8)
  • ●参加費:
    (宿泊費込)
  • 中学生以上12000円、小学生以下9000円、乳幼児(食事布団なし)無料
    ※部屋は4~6名での使用になります。少人数の場合はご相談ください。
  • ●申込・お問合せ先 携帯:
  • 080-5662-6689(橋本)/FAX:087-882-6689
  • ※申込書はこちら
一覧へ

2019/6/30

news_mark

<JDS主催>
「第2回日本ダウン症会議」の参加申し込み(事前参加登録)を7月1日より受付開始

参加申し込み、詳細等についてはこちらをご覧ください。

一覧へ

2019/6/28

news_mark

<JDS主催> 8/3に東京で支援者向けの「ダウン症支援セミナー」

ダウン症支援継続セミナーチラシ

<JDS主催>施設職員、特別支援学校教諭等、ダウン症のある人たちの支援者向け「第4回ダウン症支援セミナー」を今年も下記の通り開催します。

【テーマ】
「ダウン症成人期の支援を考える
~彼らの願いと思い~」

成人期をむかえるダウン症のある人の思いを受け止めどのように支援していくのか、どのように接したらよいか。青年期・成人期に気をつけたい事・健康管理、青年期・成人期にどうして変化が訪れるのか。
ダウン症の支援プログラムに取り組んでいらっしゃる講師の方々とともにダウン症のある人への支援のあり方を考え、現場での取り組みの糸口となるセミナーです(恐れ入りますが保護者の方のお申し込みはご遠慮ください)。




【プログラム】

  • 10:00~11:45  

  • 「ダウン症の健康管理」
  •  玉井浩 (大阪医科大学 高次脳機能研究所所長)
  • 12:00~13:00  
  •  休憩
  • 13:00~14:00  

  • 「就労継続支援B型での取り組み」
     安藤直子(社会福祉法人武蔵野千川福祉会 就労支援継続B型八幡作業所所長) 
  • 14:40~16:00  

  • 「ダウン症の成人期の支援のプログラムの考え方」
     菅野敦(東京学芸大学教授)

【詳細はこちら】

  • ●日 時:
  • 2019年8月3日(土)10:00~16:00
  • ●会 場:

  • 東京日本橋タワー31階 太陽生命保険会議室(入館手続は7階)
    東京都中央区日本橋2-7-1 (地下鉄銀座線・東西線・浅草線「日本橋駅」直結)
  • ●参加費:
  • 4,000円
  • ●申込方法:以下のサイトにパソコン・スマートフォンでアクセスしてお申し込みください。
  • https://jds-support-seminar2019.peatix.com/
    QRコード
    <申し込み締め切り:7月25日(木)>
  • ●主 催:
  • 公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)
  • ●協 力:
  • 太陽生命保険株式会社
  • ●お問い合わせ:
  • 公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)事務局(TEL:03-6907-1824 )

  • 申込サイトの操作等でご不明の点については、0120-777-581(PEATIX問合せセンター)へ
一覧へ

2019/4/25

event_mark

<JDS>ダウン症miniブック
『新版 ダウン症の理解と小児期の健康管理』を刊行



ダウン症に関する知識・情報をまとめた「ダウン症miniブックシリーズ」に『新版 ダウン症の理解と小児期の健康管理』が新たに加わりました。
ダウン症に関する医学的な理解と、主に乳幼児期から学齢期以降も視野に入れた医療と健康管理に関する情報がコンパクトにまとめられています。JDSの全国相談員研修会での大橋博文先生(埼玉県立小児医療センター 遺伝科部長)の講演内容に加筆・修正をいただきました。
ダウン症のある人が出生してから成長していく時間軸に沿って、どのような合併症にいつ頃注意すべきか、その対応はどうすべきか。こうした情報(自然歴情報)に基づいた健康管理プログラムにより、よりよい健康状態を保っていけると解説しています。お子さんの各年代ごとの健康管理プログラムのポイントのほか、巻末には健康管理チェックシートも掲載されています。(了)
<A5サイズ・本文32ページ・送料込み400円>

【目次はこちら】
【購入方法はこちら】

一覧へ

2019/3/20

event_mark

<JDS>~母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査(NIPT)等をめぐる昨今の動きをふまえて~ 行動計画策定を発表

日本ダウン症協会(JDS)は、母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査(NIPT)等をめぐる昨今の動きをふまえ、今後の行動計画の策定に着手します。行動計画の策定・実施状況については第2回ダウン症会議で報告します。

行動計画は以下の3点を柱に策定する予定です。
1. (課題整理)検査技術の対象範囲拡大における論点の整理
2. (施策)第三者相談窓口の具体化検討をサポート
3. (研究)妊婦・カップルに向けた新たなエビデンスに関する調査検討

【詳細はこちら】

一覧へ

2019/3/4

event_mark

<JDS>2019年JDSアピール文を発表

日本ダウン症協会(JDS)は2月11日の「2019年世界ダウン症の日 キックオフイベント」で、2019年版JDSアピール文を採択しました。以下がそのアピール文です。

JDSでは毎年、3月21日「世界ダウン症の日」記念イベントや、その日に先駆けたキックオフ集会で、ダウン症のある人たちがより暮らしやすい社会の実現を目指して、JDSからのアピールを採択しています。

【PDFデータはこちら】

一覧へ

2019/2/21

event_mark

<JDS>2019年「世界ダウン症の日」「ダウン症啓発月間」
啓発ポスターの掲示にご協力ください!
(JDSが送料負担でお送りします)

今年のポスター「あなたの一歩も わたしの一歩も おんなじくらい大変で おんなじくらい面白い 」(A3、フルカラー)のコピーは、世界ダウン症連合(DSi)のテーマ「Leave no one behind」を基にしています。直訳すると「誰ひとり置き去りにしない」という意味ですが、ポスターではより前向きに、みんなで一歩を進めていこうというニュアンスを込めています。

ポスターのモデルは三重県名張市にお住まいの澤田仁美さん(33歳)。二十年間、お稽古は1日も休まず、茶道裏千家より準教授の許状を獲得しただけあり、お茶を点てるそのいずまいの美しさが目を引くポスターになっています。

学校や役所、駅など公共の場はもちろんのこと、ご自宅や喫茶店など、あらゆる場所に掲示していただきたいと思っています。

標準のA3サイズ(297×420ミリ)のほか、イベント用などには2倍の大きさのA2サイズもあります。
お申し込みはメールかFAX、ハガキで、
 ①郵便番号
 ②住所
 ③氏名
 ④日中連絡のとれる電話番号(あればFAX番号・メールアドレスも)
 ⑤希望枚数(A2をご希望の場合はサイズも)
を明記の上JDSまで。

★メールの方は専用アドレスへ。
 poster@jdss.or.jp 
 件名を「ポスター希望」としてください。

★ハガキの方は5センチ×10センチくらいの範囲に①〜③を並べてお書き下さい
 (そのまま切り抜いて宛名ラベルとして使用します)。

※メールやファクスもラベルとして使えるよう①〜③を並べてお書きください。
※ポスターの発送をもって受付確認とさせていただきます。

【ポスターはこちら】

一覧へ

2019/2/18

event_mark

<JDS×JAMMIN>2019年チャリティーTシャツ、
2/18(月)~24(日) 1週間限定のオンライン販売中!!
チャリティにご協力ありがとうございました

皆様のお力でチャリティ額89万2650円を達成することができました。
ありがとうございました。

JAMMINとのコラボも今年で4回目。今回も定番となった23組の染色体を表現されています。
「ひとつだけ3つある」ものをなににするか、JDS(日本ダウン症協会)会員に募ることになりました。
数多く寄せられたなか採用になったのは「時計」のアイディア。
人生の一瞬一瞬を大切に生きて欲しいという願いが込められています。
JAMMINさんのデザイナーさんにより23種の時計がイラスト化され そして「針が3本ある21番目の時計」が差す時刻を、3時21分にするという代表理事・玉井邦夫の案も加わり完成しました。

販売開始は2月18日から24日までの1 週間のみ。売り上げの一部(Tシャツ 1枚につき 700円)がJDSへチャリティとなります。
寄付金は本年、11月開催される第2回ダウン症会議の運営に充てさせていただきます。
【日本ダウン症会議についてはこちら】
皆様の暖かい応援をどうぞよろしく願いします。

*長そで、パーカー、エコバッグなどアイテムも多数。色バリエーションも豊富です。
 今回より、ボーダーなど新色、 昨年ご希望の多かった「ピンクカラー」は親子でお揃い実現です。

【詳しくはサイトでご確認ください。】https://jammin.co.jp/pastcharity/

一覧へ

2019/2/6

news_mark

<JDS主催> 3/10(日)東京で
「相続・遺言講座 障害のある子の将来を考える」開催
締切を延長!

2/14(木)東京で保護者向けセミナー「専門用語を使わない相続・遺言講座 障害のある子の将来を考える」を開催!参加者を募集しています。

  • ●日 時:

  • 3月10日(日) 
    10:30~12:30(予定)
  • ●場 所:
  • 福祉財団ビル(東京都豊島区南大塚3-43-11、JDSの事務所があるビル)7階大会議室
  • ●参加費:
  • 1,000円(お申し込みいただいた方に支払い方法をお知らせします)
  • ●参加対象者:
  • 知的障害のあるお子さんをお持ちの保護者の方(ご夫婦でのご参加歓迎!)。
  • ●募集人数:
  • 50名
  • ●講 師:

  • 鹿内幸四朗氏 一般社団法人日本相続知財センター 専務理事
    (ダウン症児の父親であり 専門用語を使わないわかりやすい解説が好評)
  • 【詳細・お申し込みはこちら(PDF)】
  • <申込み締切:2月28日(木)(但し、定員に達し次第締切)>
    <3月7日(木)まで申し込みを延長しました。>
一覧へ

2019/1/25

news_mark

<JDS主催>
2/14(木)東京で「3歳までの子どもと保護者のつどい」開催
【参加者募集中】

2/14(木)東京で「3歳までの子どもと保護者のつどい by JDS」を開催します。
ダウン症のある0から3歳の子と保護者が学び、つながり、聴きあう集いです。
12月に開催して好評をいただきましたので、同じ内容で再度開催します。

  • ●日 時:
  • 2月14日(木) 午前11時~午後2時(予定)
  • ●場 所:
  • 福祉財団ビル(東京都豊島区南大塚3-43-11、JDSの事務所があるビルです)
  • ●参加費:
  • 200円(資料代、当日お支払いください)
  • ●内 容:


  • 第1回日本ダウン症会議分科会医療2「子ども時代の健康管理と医療との上手なつきあい方」)のビデオを見た後、参加者で昼食をとり、おしゃべり会をします。
    ※昼食をご持参ください。
  • ●詳細・お申し込みはこちら:

  • https://www.kokuchpro.com/event/jds20190214
    QRコード
一覧へ

2018/12/20

news_mark

<JDS主催> 2019年1月27日(日)に
東京で支援者向けの「ダウン症支援継続セミナー」開催

ダウン症支援継続セミナーチラシ



2019年1月27日(日)東京で支援者向けの「ダウン症支援継続セミナー」を開催します。
東京学芸大学教授・菅野敦先生をアドバイザーに迎え、実際の事例を元に支援のあり方を考えます。
詳細はチラシをご覧ください。

  • ●日 時:



  • 2019年1月27日(日)
    10:30~15:00(予定)
    ※途中、昼食休憩あり
    (会場での飲食は可能です)。
  • ●場 所:
  • 東京・新宿 シャロームみなみ風
  • ●参加費:
  • 3,000円
  • 【申込方法】
  • 以下のサイトにパソコン・スマートフォンでアクセスしてお申し込みください。
    http://jds-support-seminar-2018tokyo-part3.peatix.com
    QRコード
    <申し込み締め切り:1月15日(火)>
  • ●お問い合わせ:
  • 公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)事務局(TEL:03-6907-1824 )

  • 施設職員、教育・医療関係者等、ダウン症のある方を支援する方向けのセミナーです。


  • JDSの「ダウン症支援セミナー」など基本のセミナーを受講済みの方向けに、より実践的な支援のあり方を考えていきます(基本のセミナー未受講の方はJDS事務局にご相談ください)。
一覧へ

2018/11/28

news_mark

<JDS主催>
2019年2月11日(月・祝)に
「世界ダウン症の日」「ダウン症啓発月間」キックオフイベント開催
12月より前売り開始

キックオフイベントチラシ

 毎年、『世界ダウン症の日』である3月21日にむけて、2月から4月まで、全国各地でさまざまなダウン症啓発のためのイベントや講演会が開催されます。JDSは今年も2019年2月11日(月・祝)に先陣を切って、東京新宿区でキックオフイベントを開催します。

 イベント内容は、JDSアピール文発表、2019年度世界ダウン症の日啓発ポスター紹介、玉井邦夫JDS代表理事とダウン症のある方々のトークセッション、本人発表、2019年版チャリティTシャツお披露目ファッションショー、チアダンスパフォーマンスなど。またロビーにはアクセプションズ、ハンドスタンプアートプロジェクト、東京都自閉症協会、知的障害体験ウィンズ、スマイルウォーキング倶楽部のブース出展など、盛りだくさんの内容です。
 総合司会は恒例の名コンビ、フジテレビの笠井信輔アナウンサーと「ダウン症のイケメン」ことタレントのあべけん太さん、ファッションショーの司会には同じくフジテレビの上中勇樹アナウンサーが登場します(詳細はチラシをご覧ください)。

 チケットは2018年12月1日から申し込み開始。一人でも多くの人にダウン症関係者の声が届くよう、ご家族の皆様だけでなくお友達にも声をかけていただき、たくさんの皆様が参加するイベントにしたいと思っています。
 3月21日は国連の定めた「世界ダウン症の日」。4月2日の「世界自閉症啓発デー」とともにみんなで盛り上げてまいりましょう!

  • ●日 時:
  • 2019年2月11日(祝・月) 開場12:00/開演13:00/終演16:00(予定)
  • ●場 所:



  • 東京・新宿 四谷区民ホール(新宿区内藤町87番地)
    ※ご来場者用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
     地下鉄:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」2番出口(大木戸門)より徒歩5分
     都バス:品97 新宿駅西口~品川車庫「新宿一丁目」下車
  • ●チケット(全席自由席):





  • 会員(前売のみ)1,000円/非会員・当日 1,500円
    前売り期間:2018年12月1日(土)~2019年1月26日(土)
    ※未就学児で大人の膝の上に乗せられるお子さんは無料、
     席を使われる場合は有料。
    ※会員の家族は会員価格で購入できます。
    ※定員に達し次第締め切ります。
  •  【チケット購入方法】  





  • 以下のサイト(下のQRコードからも読み込みできます)にパソコン・スマートフォンでアクセスしてお申し込みください。
    http://jds-wdsd2019.peatix.com
    ※前売りをお申込みいただいた方には入場券と入場者用のリストバンドを郵送します。当日は必ずご持参ください。
  • ●詳 細:


  • チラシをご覧ください。
    ※こちらもご覧ください→2019年世界ダウン症の日JDS特設サイト(http://jdss.or.jp/wdsd2019/)
  • ●お問い合わせ:
  • 日本ダウン症協会事務局(TEL:03-6907-1824 )
一覧へ

2018/11/19

news_mark

<JDS群馬支部>
30周年記念事業・写真展を群馬県内各地で開催

30周年記念事業・写真展

<JDS 群馬支部>
30周年記念事業
「ぴかぴかの子どもたち
 ~そして輝く大人へ、
  30年の歩み~」

【日 時】
2018年11月23日~19年3月15日
【場 所】
群馬県庁を皮切りに、県内各所を巡回。

【詳細はこちら(PDF)】

一覧へ

2018/11/19

news_mark

<JDS宮城仙台支部主催>
荒川ファミリーリサイタル&新川健秀氏講演会を仙台で開催

荒川ファミリーリサイタル&新川健秀氏講演会

<JDS宮城仙台支部主催>
荒川知子とファミリーアンサンブル
リサイタル&荒川健秀氏講演会

【日 時】
11月25日(日)13時より
【場 所】
仙台市福祉プラザ
(地下鉄五橋駅すぐ)
※入場無料

【お申込み・詳細はこちら(PDF)】

一覧へ

2018/11/19

news_mark

<JDS群馬支部>
30周年記念事業・写真展を群馬県内各地で開催

30周年記念事業・写真展

<JDS 群馬支部>
30周年記念事業
「ぴかぴかの子どもたち
 ~そして輝く大人へ、
  30年の歩み~」

【日 時】
2018年11月23日~19年3月15日
【場 所】
群馬県庁を皮切りに、県内各所を巡回。

【詳細はこちら(PDF)】

一覧へ

2018/9/10

news_mark

<主催:JDS、JDS和歌山県支部>
ダウン症全国巡回セミナー in和歌山「ダウン症を知ろう」
和歌山市で11月18日(日)に開催
【申込受付中】

「ダウン症を知ろう
  ~成人期を豊かに過ごすため~ ダウン症の生涯発達支援」


  • ●日 時:
  • 11月18日(日)10:00~16:10
  • ●会 場:
  • 和歌山県民文化会館 小ホール(和歌山県和歌山市小松原通り1丁目1番地)
  • ●講 師:


  • 玉井 邦夫(大正大学教授・JDS代表理事)
    姫路 まさのり(放送作家・ライター)
    菅野 敦(東京学芸大学教授)
  • ●参加費:
  • 無料(要事前申込)
  • ●詳 細:
  • チラシをご覧ください。
  • ●お申込み先:











  • 和歌山ダウン症親の会 ひまわりの会
    チラシ裏面の必要事項を明記し、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
    ①メール ds-himawari@jcom.zaq.ne.jp
         
         メールQRコード
    ② 郵送 〒640-8303 和歌山市鳴神780-38
    ③ FAX 073-473-8010
    ④ 電話 090-4296-8832(中井)
一覧へ

2018/7/27

news_mark

<JDS・JDS大阪支部>
9月1日(土)~2日(日)に大阪で
支援者向け・会員等向けなど3つのセミナー・講演会

【9月1日(土)】
 13:30〜17:00 JDS主催 第2回成人期ダウン症研究会

◎茂木 成美先生(京都大学大学院総合生存学館)
◎林 雅晴先生(淑徳大学 看護栄養学部 看護学科)
◎小松 知子先生(神奈川歯科大学)
◎廣畑 聡先生(岡山大学大学院保健学研究科検査技術科学分野)

※JDSの会員であれば参加可能ですが、内容は専門家向けです。

【詳細・お申込みはこちら】


【9月2日(日)】
 10:00〜 JDS大阪支部主催 「秋の勉強会」

◎菅野 敦先生(東京学芸大学)
 「将来を見据えて今、大切に育てること、支援すること」

  • ●場 所:
  • 大阪医科大学 看護学部講堂C-23
  • ●参加料:
  • JDS会員無料、非会員1000円
  • ●お申込み:



  • event.jds@gmail.comまでメールにてお申し込みください
    ※①代表者名 ②参加人数 ③会員・非会員(会員の方は支部名)を明記
    締切日 8月19日(日)
    ※但し、定員になり次第締め切らせていただきます
  • ●お問合せ:
  • メール(event.jds@gmail.com)または電話(090-8129-1201)

 13:30〜17:00 JDS主催「第3回ダウン症支援者セミナー」

◎橋本 創一先生  ◎菅野 敦先生 (ともに東京学芸大学)

※施設職員・教諭等、ダウン症のある人たちの支援者向けです。

 【詳細・お申込みはこちら】

一覧へ

2018/7/27

news_mark

<主催:JDS、JDS埼玉浦和支部コスモス>
ダウン症全国巡回セミナー「ダウン症と歩む」
埼玉県さいたま市で11月11日(日)に開催 【定員に達しました】

「未来をみつめて今… ダウン症と歩む
  ~つまずいた時、どう向き合うか~ 今できることを考える」


  • ●日 時:
  • 11月11日(日)10:45~16:15
  • ●会 場:
  • 彩の国さいたま芸術劇場映像ホール(埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1)
  • ●講 師:

  • 玉井 邦夫JDS代表理事(大正大学)
    菅野 敦先生(東京学芸大学)
  •  ファミリーコンサート:
  • 三根 政信さん(あそびうた作家)
  • ●参加費:
  • 一般500円/JDS会員300円
  • ●詳 細:
  • チラシをご覧ください。
  • ※埼玉浦和支部コスモスのHP https://cosmos-saitama.jimdo.com
  • ●お申込み:


  • メール cosumosu.event@gmail.com
    携帯電話 090-4205-6103
一覧へ

2018/6/25

news_mark

<JDS主催>
東京(8月19日・日)、大阪(9月2日・日)で
ダウン症支援セミナーを開催

2006年からJDSが開催してきた「ダウン症支援セミナー」(2016年より「ダウン症成人期対応セミナー」から名称変更)を今年も開催します。
ダウン症のある人のための支援プログラムに取り組んでくださっている講師の方々と共に、支援のあり方を考えるセミナーです。
今年は従来の東京に加え、大阪でも開催!ウェブからお申し込みください。





  • セミナー対象は、親以外で、ダウン症のある人たちと関わり支えてくださっている専門家の皆様、学生の方々等です。
  • 【東 京】
  • ●日 時:
  • 8月19日(日) 10:00~16:00
  • ●会 場:
  • 東京日本橋タワー 31階(日本橋駅直結・受付場所:7階)
  • ●講 師:



  • 竹内 千仙先生 (東京都立北療育医療センター 内科医長)
    橋本 創一先生(東京学芸大学 教授)
    菅野 敦先生 (東京学芸大学 教授)

  • 【大 阪】
  • ●日 時:
  • 9月2日(日) 13:30~17:00
  • ●会 場:
  • 大阪医科大学(受付場所:看護学部 講堂C-23)
  • ●講 師:


  • 橋本 創一先生(東京学芸大学 教授)
    菅野 敦先生 (東京学芸大学 教授)

  • ●参加費:
  • 4,000円(東京・大阪共)
  • ●申し込み締切:

  • 東京7月31日/大阪8月19日
    ※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
  • ●問合せ先:




  • 公益財団法人 日本ダウン症協会
    〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11
    TEL:03-6907-1824
    E-mail::info@jdss.or.jp

詳細はこちら(PDF)】 東京 / 大阪

申込はこちら (ウェブ申し込みのみ。電話やファクスでの申し込みはできません)】
 ※QRコードからもお申込みできます
 ◎東 京:http://jds-support-seminar-2018tokyo.peatix.com
      


 ◎大 阪:http://jds-support-seminar-2018osaka.peatix.com
      

一覧へ

2018/5/28

event_mark

<JDS>会員の皆様へ:会報アンケートにご協力ください!

JDSでは現在、会員の皆様向けに、会報「JDSニュース」をよりよくするためのアンケートを実施中です。
次のどちらかの方法でご回答ください。

①会報6月号の6月号の中央に封入されているアンケート用紙にご記入いただき、
 ファクス等で返送いただく
②アンケート用紙の裏面に記載されているURLあるいはQRコードにより、
 インターネットのアンケートサイトにアクセスいただき、回答をご入力いただく

〆切は7月13日までとさせていただきます。
多くの方のご意見を反映するため、ぜひご協力をお願い致します。

一覧へ

2018/3/18

news_mark

ダウン症啓発活動 全国33カ所で開催

2018年「世界ダウン症の日」関連事業のスケジュール

多彩な啓発活動が全国各地で4月後半まで順次、開催されます。
各イベント等の詳細は「世界ダウン症の日公式サイト」をご覧ください。

多彩な啓発活動が全国各地で4月後半まで順次、開催されます。
各イベント等の詳細は「世界ダウン症の日公式サイト」をご覧ください。

【世界ダウン症の日公式サイトはこちら】
【スケジュールのPDFはこちら】

一覧へ

2018/2/26

event_mark

2018年「世界ダウン症の日」「ダウン症啓発月間」啓発ポスターが完成しました!

今年のポスターは、熊本県天草市在住の41歳から50歳の6名の皆さん。
有田真紀子(ありたまきこ)さん(43歳)、
桃田由紀子(ももたゆきこ)さん(41歳)、
江﨑淳一(えざきじゅんいち)さん(50歳)、
釘嶋智一(くぎしまともかず)さん(40歳)、
溝上洋(みぞかみひろし)さん(41歳)、
小山将堂(こやましょうどう)さん(49歳)
がモデル。
背景になっているのは、「教会のある漁港」として知られる﨑津集落、そして空と海。
ポスターのテーマは「いるだけで、伝わることがある ~どんな街にも あなたのそばにも~」。世界ダウン症連合(DSi)のテーマ「What I bring to my community」を基にしています。

今年も配布・掲示にご協力ください!

標準のA3サイズ(297×420ミリ)のほか、イベント用などには2倍の大きさのA2サイズもあります。
お申し込みはメールかFAX、ハガキで、
 ①郵便番号
 ②住所
 ③氏名
 ④日中連絡のとれる電話番号(あればFAX番号・メールアドレスも)
 ⑤希望枚数(A2をご希望の場合はサイズも)
を明記の上JDSまで。

★メールの方は専用アドレスへ。
 poster@jdss.or.jp 
 件名を「ポスター希望」としてください。

★ハガキの方は5センチ×10センチくらいの範囲に①〜③を並べてお書き下さい
 (そのまま切り抜いて宛名ラベルとして使用します)。
 メールやファクスもラベルとして使えるよう①〜③を並べてお書きください。

※ポスターの発送をもって受付確認とさせていただきます。

【ポスターはこちら】

一覧へ

2018/2/26

event_mark

<JDS>2月20日のJDS主催「キックオフ集会」でJDSアピール文を発表

日本ダウン症協会(JDS)は2月12日の「2018年世界ダウン症の日 キックオフイベント」で、2018年版JDSアピール文を採択(発表)しました。以下がそのアピール文です。

JDSでは、3月21日「世界ダウン症の日」記念イベントや、その日に先駆けたキックオフ集会で、ダウン症のある人たちがより暮らしやすい社会の実現を目指して、JDSからのアピールを採択しています。

【PDFデータはこちら】

一覧へ

2018/2/21

event_mark

<JDS×JAMMIN>チャリティーTシャツ、
今年も2/19(月)~25(日)1週間限定のオンライン販売
¥792,200のチャリティを達成!本当にありがとうございました!

ファッションブランドJAMMIN(ジャミン)によるチャリティーTシャツを今年も、2/19(月)~25(日)の1週間限定でオンライン販売します。1枚販売につき700円がJDSに寄付されます。

一昨年は木の葉、昨年は自転車のモチーフで、21番目の染色体が3本ある様子を表現したデザインが大好評をはくしました。今年のモチーフは家。23の家には、それぞれ2つの窓が描かれているが、1つだけ窓にプラスして1つのドアが。「ダウン症があるからこそ、見える世界がある」というメッセージと、「あなたの街にも、あなたのそばにもいるんだよ」というメッセージを表現しています。

【チャリティー内容と購入はこちら】

一覧へ

2018/1/26

news_mark

<JDS主催>
東京・大田区の下丸子で、3歳までのお子さんと保護者のつどいを開催
ご参加ありがとうございました!

チラシオモテ

2月24日(土)に東京・大田区の下丸子で、「3歳までのお子さんと保護者のつどい」を開催します。
ダウン症のある0から3歳の子と保護者が学び、つながり、聴きあう集いです。

<内容>

  • (10:00〜10:30)
  • 読み聞かせとパネルシアター
  • (10:30〜11:30)
  • 臨床心理士の皆川直美さんによるお話「じょうずな療育との関わり方」
  • (11:30〜12:30)
  • みんなでごはんを食べよう(買いにいってもよし、持参もよし)
  • (12:30〜14:00)
  • 未定(やりたいこと募集中!)

※この集いの当日、その模様を撮影します。
 参加者が映り込む場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • ●日 時:
  • 2018年2月24日(土) 午前10時~14時頃(予定)
  • ●会 場:
  • 大田区民プラザ (東京都大田区下丸子3-1-3)
  • ●参加費:
  • 無料(要申込) JDS会員・非会員どちらでもお申込みいただけます。

☆受付/装飾/撮影/演奏などのお手伝い募集中!
★会の名称がまだありません!どんな名前がいいでしょうか?
 申込の際にあなたの案をお書き入れ下さい。

【詳細・申込はこちら】

一覧へ

2018/1/17

news_mark

<JDS主催>
2018年2月12日(月・振替休日)に「世界ダウン症の日」
「ダウン症啓発月間」キックオフ
【前売り終了しました】

チラシオモテチラシウラ

◎当日券は午前11時半より会場で販売。ぜひご参加ください。

毎年、『世界ダウン症の日』である3月21日にむけて、2月から4月まで、全国各地でさまざまなダウン症啓発のためのイベントや講演会が開催されます。 JDSも、2017年に引き続き、2018年2月12日(月・振替休日)に東京新宿区でキックオフイベントを開催します。

今年のテーマは「What I bring to my community」(仮訳:私がみんなのためにできること)。 「ダウン症のある成人の生活」です。学校を卒業・卒園した後の、成人と家族、支援者などの紹介を中心にエンターテイメントを含めた内容となっています。

イベント内容は、本人発表やJDSアピール文発表、2018世界ダウン症の日啓発ポスター紹介の他、ダウン症の画家いかわあきこさんのお母様と玉井邦夫代表理事のトークセッション、グループ「マーチアンサンブル」によるものまねショー「昭和だよ!全員集合!」、グループ「笹塚太鼓」による迫力ある和太鼓の演奏、2018年版啓発Tシャツデザインお披露目ショー、その他にも楽しい企画を検討中です。

司会はおなじみのあの(!)アナウンサーと「ダウン症のイケメン」ことタレントのあべけん太さん。

一人でも多くの人にダウン症関係者の声が届くよう、ご家族の皆様だけでなくお友達にも声をかけていただき、たくさんの皆様が参加するイベントにしたいと思っています。 3月21日は国連の定めた「世界ダウン症の日」。4月2日の「世界自閉症啓発デー」とともにみんなで盛り上げてまいりましょう!

  • ●日 時:
  • 2018年2月12日(月・振替休日) 13:00~16:00 開場12:00
  • ●場 所:
  • 東京都新宿区・牛込箪笥区民ホール(新宿区箪笥町15番地)
  • ●参加費:




  • 会員(前売りのみ) 1,000円 ※会員ご家族も会員価格で購入できます
    非会員・当日券   1,500円
    未就学児で大人の膝の上に乗せられるお子さんは無料、席を使われる場合は有料。
    全席自由席となります。

【詳細はこちら/(PDF)】
【申込はこちら/(PDF)】

一覧へ

2017/11/22

event_mark

<JDS>「第1回日本ダウン症会議」盛況のうちに終了

11月11日(土)、12日(日)の2日間にわたり、東京・巣鴨の大正大学で開催された「第1回日本ダウン症会議」(JDS主催)は、800名を超える参加者(市民公開講座も含む)を集め、盛況のうちに終了しました。


【日本ダウン症会議公式サイトはこちら】

一覧へ

2017/11/7

news_mark

<主催:JDS、JDS熊本支部>
第23回 全国巡回セミナー「ダウン症とともに~災害をのりこえて
いつまでも生き生きとくらすために~」、熊本市で11月26日に開催

午前の部は、平成28年に熊本、大分を襲った大地震の経験を背景に、東日本大震災の際に現地で救援活動に携わった経験のある玉井邦夫・JDS代表理事が災害発生後の避難生活での注意点と心身ケアのポイントについて話します。

午後の部は、ダウン症のある人が豊かな成人期を迎えるため、生涯にわたりどのように支援をしていくか、東京学芸大学の菅野敦教授にお話しいただきます。 参加費は無料ですが、事前登録が必要です。

  • ●日 時:
  • 11月26日(日)10:30~15:00
  • ●会 場:
  • 同仁堂ホール スタジオライフ (熊本市中央区上通2-7 同仁堂ビル4F)
  • ●講 師:


  • (講演順)
    玉井邦夫(JDS代表理事/大正大学教授)
    菅野敦先生(東京学芸大学教授)
  • ●参加費:
  • 無料
  • ●詳 細:
  • チラシをご覧ください。
  • ●お申込み:


  • <申込方法> チラシ裏面をご覧いただき、メール、ファクス、郵送で必要事項をお送りください。

【チラシはこちら】

一覧へ

2017/9/29

event_mark

山梨フォーラムの成果がパンフレットに!

JDS山梨県支部(芝草の会)では、2014年から「世界ダウン症の日」関連の事業として「山梨ダウン症フォーラム」を開催しています。目的は、「ダウン症のある子どもと家族へのケアやサポート体制を整え、誰もが暮らしやすい地域をつくる」ことです。
企画運営は、山梨県支部の各年齢層の会員と、山梨大学教授(助産師)の中込さと子先生、遺伝看護を専門とする助産師の石橋みちるさんとで構成されたフォーラム実行委員会が中心に進めていて、年々関心が高まっています。

■第1回:2014年
 「出生から家庭で育て始めるころ」
  JDS作成の小冊子「大切な命を産み 育むために」
 JDS作成の小冊子「大切な命を産み 育むために」

■第2回:2015年
「ダウン症のあるお子さんのための
 離乳についてのすすめ」
 

■第3回:2016年
「ダウン症のある子どもたちとの
 楽しいコミュニケーションのために」
 



【会報2017年10月号掲載の紹介記事はこちら】

一覧へ

2017/9/22

event_mark

“ダウン症のイケメン”こと、タレントのあべけん太さんの初エッセイ集
『今日も一日、楽しかった』発刊

NHKのEテレ「バリバラ」等でタレントとしても活躍しているあべけん太さんの初めてのエッセイ集が発刊されました。けん太さんの明るい笑顔の表紙とこのタイトル、そして表紙・裏表紙を通して書かれて「アー・ユー・ハッピー?」の文字から、前向きなエレルギーをすでに感じます。

この本は、20回ほど、1年以上かけて、親のいないところで、けん太さんと編集者とライターさん3人で会ってインタビューに答えたものを書き起こしたそうです。かなり忠実にけん太さんの言葉が綴られているとのことです。

<朝日新聞出版/1,400円+税/2017年9月20日>
【出版社のサイトはこちら】

一覧へ

2017/9/9

news_mark

上野の森美術館での書展
「ダウン症の書家 金澤翔子書展」

「最初で最後かもしれない」60点以上の金澤翔子さんの代表作ばかりが日本全国から集まり、一堂に展示されます。翔子さんが20歳のときの初個展から12年。集大成ともいえる書展です。

  • ●日 時:
  • 9月23日(土)~30日(土) 10:00~18:00(最終日のみ13:00閉館)
  • ●場 所:
  • 上野の森美術館
  • ●観覧料:

  • 一般1,000円 中・高校生500円 小学生以下無料
    ※障がい者手帳の提示で本人と介助者1名無料

※詳細は、金澤翔子公式ホームページをご覧ください。

【会報2017年9月号での紹介記事はこちら】

一覧へ

2017/8/24

event_mark

共同通信から「+Happy しあわせのたね」の記事が配信
8月20日以降、多くの紙面・webに掲載

新聞記事

ダウン症版母子手帳の役割を果たす「+Happy しあわせのたね」について、2017年8月19日(土)に共同通信から記事が配信されました。20日(日)以降、毎日新聞や日本経済新聞、中日新聞をはじめ全国各紙やそのweb版に掲載されました。

<以下、把握できている掲載紙(web版含む)とネットニュース>
毎日新聞/日本経済新聞/琉球新聞/東京新聞/ディリー東北/so-net ニュース/山陽新聞/オリコンニュース/中日新聞プラス/西日本新聞/ディリー東北/新潟日報/福島民報/山梨日日新聞/大分合同新聞/沖縄タイムスプラス/高知新聞/四国新聞/北海道新聞/上毛新聞/biglobeニュース/京都新聞/中国新聞/神戸新聞NEXT/宮崎日日新聞/佐賀新聞/日本海新聞/信濃毎日新聞/静岡新聞/福井新聞/東奥日報/山形新聞河北新報/Hatena blog/教育新聞/徳島新聞/千葉日報/長崎新聞/北日本新聞/j-cast/ライブドアニュース

一覧へ

2017/6/15

event_mark

<JDS発行>
ダウン症のある赤ちゃんのための子育て手帳
「+Happy しあわせのたね」7月から申込み受付

panf

子育て手帳「+Happy しあわせのたね」(2017年版)は、ダウン症のある赤ちゃんを育てる方に贈る、便利で、優しい、元気の出る手帳です。出産前からも活用できますし、母子手帳とともに成人まで活用できます。前半は読み物、後半は記入ができるようになっています。育てていく間に必要となる項目のメモにも最適です。

ダウン症のある子を育てる現役ママからの声をたくさん集めて、「こんな手帳がほしかった!」との思いを込めて作りました。この場をお借りして、ご協力いただいた多くの皆様にお礼を申し上げます。

【申込み方法】

★7月1日(土)よりメールで申込みを受け付けます。
 ※手帳は無料ですが、1冊100円の送料をご負担ください。
 ※7月上旬以降、順次、発送します。
 ※一人1冊とさせていただき、在庫(5,000部)がなくなり次第、終了します。
 ※病院等で閲覧用に申し込まれる場合も、以下の手順でお願いします。

●メールアドレス
 boshu@jdss.or.jp

●メールの件名
 「子育て手帳申込み:会員」または「子育て手帳申込み:一般」
 ※申込みが多数の場合は、申し訳ありませんがJDS会員を優先させていただきます。

●メール記入事項
 ①氏名 ※JDS会員の場合は会員番号もお願いします。(会報送付封筒記載のID番号)
 ②平日の日中に連絡できる電話番号
 ③ダウン症のある方との関係





  • メール送信後、送料分の切手(100円分)を封筒に入れ、表書きに「子育て手帳」と書いていただき、日本ダウン症協会へお送りください。
    一般の方は、横10cm×縦5cm程度の紙に手帳送付先(郵便番号・住所・氏名)を書いたものを、お手数ですが同封ください。

<送付先>
〒170-0005 豊島区南大塚3-43-11 福祉財団ビル5階 日本ダウン症協会

【特設サイトはこちら】
「+Happy しあわせのたね」(PDF版)をダウンロードいただける特設サイトです。
 http://www.jdss.or.jp/tane2017/

企画・制作:21+Happy  発行:日本ダウン症協会



  • この手帳(2017年版)は「木口福祉財団地域福祉振興助成事業」および「ドコモ市民活動団体助成事業」からの助成金により作成しました。

一覧へ

2017/5/31

news_mark

<JDS主催>
第2回「ダウン症支援セミナー」をは8月5日(土)に東京・日本橋で開催
(2016年より「ダウン症成人期対応セミナー」から「ダウン症支援セミナー」に名称変更)

 定員に達しました(受付終了)

平成18年度(2006年8月)から平成27年度まで10回にわたってJDSが開催してきた「ダウン症成人期対応セミナー」を、昨年度から名称を「ダウン症支援セミナー」と改めて今夏も開催します。
ダウン症のある人のための支援プログラムに取り組んでくださっている講師の方々と共に、支援のあり方を考えるセミナーです。




  • 対象は、親以外で、ダウン症のある人たちと関わり支えてくださっている専門家の皆様、学生の方々等です。
  • ●日 時:
  • 8月5日(土) 9:50~16:15
  • ●場 所:
  • 東京日本橋タワー 31階(日本橋駅直結)
  • ●講 師:


  • 大橋博文先生(埼玉県立小児医療センター 遺伝科科長兼部長)
    菅野敦先生 (東京学芸大学 教授)
    橋本創一先生(東京学芸大学 教授)
  • ●定 員:
  • 180名 ※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
  • ●参加費:
  • 4,000円
  • ●問合せ:




  • JDSまで
    公益財団法人 日本ダウン症協会
    〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11
    TEL:03-6907-1824 FAX:03-6907-1825
    info@jdss.or.jp

【詳細はこちら】
【申込書はこちら】

一覧へ

2017/5/29

news_mark

6月に大阪で開催される小児神経学会
ダウン症の医療・教育・福祉を取り上げる市民公開講座のご案内

6月15日(木)~17日(土)に、第59回「日本小児神経学会学術集会」が大阪市で開催されます。その期間中の16日の市民公開講座は、「Talk on Down syndrome -ライフスパンを通して支援する-」と題して、午前・午後を通してダウン症がテーマとなります。
会長は、JDS理事で大阪支部長の玉井浩大阪医科大学小児科教授です。

  • ●日 時:
  • 6月16日(金) 8:30~18:00
  • ●場 所:
  • 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 5階 大ホール

★ダウン症に関する医療・教育・福祉について多彩なプログラムが企画されています。
 詳細はHPをご覧ください。 http://www2.convention.co.jp/59jscn/index.html
★無料ですが、申込みは必要です。先着順で定員になり次第締め切りとなります。
 FAXまたはHPで申込み。詳細は上記HPで。

一覧へ

2017/5/2

news_mark

「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」 
5月3日~8日、東京・日本橋三越本店で開催

不思議な力でひびきあう二人の素敵な展覧会が、GW中に開催されます。

  • ●会 期:

  • 5月3日(水・祝)~8日(月)
    入場は午前10時半~午後7時(最終日は午後5時半)
  • ●会 場:
  • 日本橋三越本店 本館7階ギャラリー(中央区日本橋室町1-4-1)
  • ●入場料:
  • 一般・大学生800円 高校生・中学生600円 小学生以下無料
  • ●問合せ:
  • 日本橋三越本店 電話03-3241-3311(大代表)

【関連記事はこちら】

一覧へ

2017/5/1

event_mark

<JDS後援>
フォトグラファー宮本直孝 × アクセプションズ共同企画
「母の日 ~I’m a mother of a child with down syndrome~」
ダウン症がある子とその母21組の写真展

母の日に向けて、5月8日(月)~5月14日(日)の1週間、東京メトロの表参道駅に21組の親子の写真が展示されます。JDSの女性理事の親子3組も登場します!

場所:東京メトロ表参道駅コンコース(ADウォール・B1出口付近)

【写真展詳細はこちら】
【宮本直孝氏のサイトはこちら】

一覧へ

2017/3/16

event_mark

アッシュモア英玲奈さんはじめ7人のダウン症のある人たちが主人公
エミー賞受賞のアメリカのリアリティーTV番組「Born This Way」
インターネットTVで3月21日から放送開始!


「キックオフイベント」でのアッシュモア英玲奈さん(通訳は龍円愛梨さん)

ダウン症のある人たち7人の姿を追った「Born This Way」(ボーン・ディス・ウェイ)は、アメリカの「今」を生きるリアリティーショーとして、大人気のテレビ番組。昨年、見事エミー賞を受賞しました。
主人公7人のうちの一人は、日本生まれで(お母さんが日本人、お父さんがオーストラリア人。生まれて間もなく父の母国へ)、現在はロサンゼルス在住のアッシュモア英玲奈さん。2月18日(土)のJDS主催「キックオフイベント」でスピーチをされた方です。

国連制定の「世界ダウン症の日」である3月21日(火)22時から、人気番組がスタート! パソコンやスマホ、タブレットでご覧になれます。平日夜は見られないという方は、3月24日(土)18時から前半(第1話~第3話)、25(日)18時から後半(第4話~第6話)がまとめて見られます。

■AbemaTV(あべまてぃーびー)の「リアリティショー」チャンネル
 3月21日22時
 https://abema.tv/now-on-air/reality-show



  • AbemaTVは無料でテレビ番組が見られるインターネットテレビ局ですが、視聴のためにパケットをたくさん使うストリーミングです。インターネット環境を21日までに準備してご覧ください。

【視聴方法はこちら】

一覧へ

2017/3/11

news_mark

ダウン症啓発活動 全国25カ所で開催

多彩な啓発活動が全国各地で4月後半まで順次、開催されます。
各イベント等の詳細は「世界ダウン症の日公式サイト」をご覧ください。

【世界ダウン症の日公式サイトはこちら】
【スケジュールのPDFはこちら】

一覧へ

2017/3/6

event_mark

<JDS主催>
2月20日のキックオフ集会でJDSアピール文を発表

JDSでは、3月21日「世界ダウン症の日」記念イベントや、その日に先駆けたキックオフイベントで、ダウン症のある人たちがより暮らしやすい社会の実現を目指して、JDSからのアピールを採択(発表)しています。以下が2017年版で、2月18日(土)に発表したものです。

【PDFデータはこちら】

一覧へ

2017/2/21

news_mark

<JDS主催>
「ダウン症支援セミナー《冬期》」を3月11日(土)に
東京・千代田区で開催

2016年から名称を「ダウン症対応セミナー」から「ダウン症支援セミナー」に変更した夏期セミナーのフォローアップとして、事例発表を基に冬期セミナーを開催します。
ダウン症のある人の青年期・成人期に起こる変化とどう向き合うか――事業所としてどのように取り組んできたか、また医療の立場からどう考えていくか、事例を挙げてより深く学んでいきます。




  • 対象は、親以外の方で、ダウン症のある人たちと関わり支えてくださっている専門家の皆様、学生の方々等です。
  • ●日 時:
  • 3月11日(土)13:30~16:00
  • ●場 所:

  • 日本教育会館 第3会議室(8階 807・808号室)
    千代田区一ツ橋<最寄駅は神保町:竹橋>
  • ●講 師:




  • *生活介護事業所ほーぷふる あすてーる
     支援員 佐々木百理子氏
    *東京都立北療育医療センター
     内科医長 竹内千仙氏
    <アドバイザー/東京学芸大学 菅野敦教授>
  • ●定 員:
  • 80名
  • ●参加費:
  • 3,000円
  • ●問合せ:
  • JDSまで

【詳細はこちら】
【申込書はこちら】

一覧へ

2017/2/14

event_mark

今年もJAMMIN(ジャミン)様よりチャリティーTシャツ等発売!
2月20日(月)から1週間限定

「JAMMIN合同会社」様より、以下のリリースがありました。
昨年の「葉っぱ」のデザインも印象的でしたが、今年は「自転車」のデザインです!

●3月21日は「世界ダウン症の日」! ダウン症を知る機会を増やすための寄付付きアイテムを
 2月20日(月)から1週間限定販売

【リリース内容はこちら】

一覧へ

2017/2/10

news_mark

今年も、3月21日「世界ダウン症の日」を記念し
全国各地で関連事業が行われます!

2月18日(土)にJDSが主催する東京・巣鴨でのキックオフイベントをはじめ、全国各地で約20もの事業が実施・開催されます。
詳細は「世界ダウン症の日公式サイト」をご覧ください。

【世界ダウン症の日公式サイトはこちら】

一覧へ

2017/1/30

event_mark

2017年11月11日(土)・12日(日)に東京・巣鴨で開催
初の「日本ダウン症会議」についてプレス発表

「新しいダウン症像を求め、当事者団体と専門家の垣根を越える」ことを目指し、日本ダウン症会議が発足します。発足の経緯と意義、11月に初開催する会議について、報道関係者に向けて、厚生労働省記者クラブの会見室でプレス発表を行います。

【報道各社へのリリースはこちら】

一覧へ

2016/12/27

news_mark

<JDS主催>
2017年2月18(土)に、東京で
「世界ダウン症の日」「ダウン症啓発月間」キックオフイベントを開催!
【申込み受付中!】


3月21日は国連制定の国際デーの一つ「世界ダウン症の日」

【世界ダウン症連合<DSi>のWDSDのサイトはこちら(英語サイト)】

チラシオモテチラシウラ

<テーマ>
【国際ダウン症連合(DSi)が定めた2017年のテーマ】
「マイ・ボイス マイ・コミュニティー」=「私の声 私の暮らす地域」
「ダウン症のある人々が声をあげ、その声が届き、社会に影響を与え、コミュニティーの中にフルインクルージョンを実現していこう」という意味合いです。

<イベントの内容>
イベントでは、ダウン症のある人のきょうだいによるトークセッション、『エミー賞』を獲得した『Born This Way』に出演したロサンゼルス在住のエレナ・アッシュモアさんによる本人発表、MIMOさん・SUPLIFEさん・ハルカハミングバードさんによる歌ほか、ワクワクするほど盛りだくさんの内容です。司会進行はおなじみ、笠井信輔さん(フジテレビのアナウンサー)と、“ダウン症のイケメン”こと、あべけん太くん。
一人でも多くの人にダウン症関係者の声が届くよう、ご家族だけでなく多くのみなさんに参加していただきたいと願っています!

  • ●日 時:


  • 2017年2月18日(土) 13:00~16:00
    ロビーオープン12:00 客席オープン12:30
    ※書籍小物販売、団体ブースなどお楽しみ企画あり
  • ●場 所:
  • 大正大学 8号館(都営地下鉄三田線 西巣鴨駅下車 徒歩2分)
  • ●参加費:




  • 会員1人 1,000円/非会員・当日券 1,500円
    ※当日券は残席がある場合のみ
    ※全席自由
    ※未就学児で大人の膝の上に乗せられるお子さんは無料
    ※年齢に関係なく、席を使われる場合は有料

【詳細はこちら/(PDF)】
【申込はこちら/(PDF)】

一覧へ

2016/12/26

news_mark

<京都発> 大丸創業三〇〇周年記念
金澤翔子×いかわあきこ「共に生きる」展

書の金澤翔子さん、絵の いかわあきこさんの二人展「共に生きる」が京都の大丸ミュージアムで開催されます。共に活躍中の二人の書と絵の初コラボレーションです。

  • ●日 時:
  • 2017年1月4日(水)~16日(月) 10:00~19:30
  • ●会 場:
  • 大丸ミュージアム<京都>(大丸京都店6階)
  • ●入場料:
  • 一般700円、中高校生500円、小学生以下無料 ※前売券等の詳細はチラシ参照

※詳細についてはチラシをご覧ください。

一覧へ

2016/12/14

news_mark

2017年3月21日「世界ダウン症の日」のテーマは
「マイ・ボイス マイ・コミュニティー」

My Voice, My Community
-Enabling people with Down syndrome to speak up, be heard and influence government policy and action, to be fully included in the community

■日本語訳
私の声、私の暮らす地域
―ダウン症のある人たちが声を挙げられ、その声が届いて世の中のあり方を変える行動につながり、誰もが共生できる社会が実現することを目指して進もう

【国際ダウン症連合(DSi)の「世界ダウン症の日」(WDSD)のサイトはこちら】
【JDSの「世界ダウン症の日」公式サイトはこちら】

2017年3月21日にむけて、2月くらいから4月くらいまで、全国各地でさまざまなダウン症啓発のイベントや講演会等が開催されます。開催を予定されている団体・グループの皆様は、ぜひJDSにご一報ください。まとめて広報していきます。
JDSも、2016年に引き続き、2017年2月18日(日)に東京でキックオフイベントを開催します。 詳細は、決まり次第お知らせしますので、ぜひご参加ください。盛り沢山の楽しい企画を計画中です。

みんなで「世界ダウン症の日」を盛り上げていきましょう!

一覧へ

2016/11/30

news_mark

<JDS後援>
東京・上野で「藝大アーツ・スペシャル2015 ~障がいとアーツ~」開催

毎年、多彩な内容で展開される障がいとアートの祭典。
展覧会やコンサート・ワークショップ・シンポジウムなど、多彩な催しが行われます。

  • ●日 時:
  • 2016年12月3日(土)・4日(日)
  • ●会 場:
  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • ●入場料:
  • 無料 [申し込み不要]
  • ●主 催:
  • 東京藝術大学、東京藝術大学演奏藝術センター、東京藝術大学COI拠点

【詳細はこちら】

一覧へ

2016/10/22

event_mark

<JDS>報道関係者にJDSより申し入れ書を発送

JDSは、10月13日付で、新型出生前診断をはじめとするダウン症に関わる報道について、常にダウン症のある人たちの存在を意識し、ダウン症のある人たちに配慮した報道がなされるよう申し入れ書を報道関係者に送付しました。

【「申し入れ書」】
【参考:「ダウン症のあるみなさまへ」(PDF/2012年9月発行)】

一覧へ

2016/09/30

news_mark

東京・文京区で公開シンポジウム
「ダウン症候群から考える日本の教育・就労・福祉
―それぞれの立場から―」開催

  • ●日時:
  • 2016年10月5日(水) 18:00~20:30 
  • ●場所:

  • 東京医科歯科大学 鈴木章夫記念講堂(東京都文京区湯島1-5-45)
  • ●主催:

  • 出生前診断における遺伝カウンセリングの実施体制及び支援体制のあり方に関する研究・研究班
  • ◎お申込み:
    ★入場には事前のお申し込みが必要です
    (10月4日まで申し込みを受け付けています)
    【ネットからのお申込みはこちら】
     FAX.03-5275-1192
  • ◎お問合わせ:
    (株)MAコンベンションコンサルティング
     TEL : 03-5275-1191

  • 【チラシはこちら】
一覧へ

2016/09/01

news_mark

<主催:JDS、JDS富山支部>【11月7日まで受付中】
第21回 全国巡回セミナー「ダウン症を知ろう」、
富山市で11月20日に開催 

「教育、医療・健康管理、生涯発達支援」について、“ダウン症の専門家”といえる三人の講師の方々にお話しいただきます。ダウン症のあるお子さんのご家族はもちろん、教育・医療・福祉の各分野でダウン症のある人たちに関わっていただいている皆様に、ぜひ聞いていただきたい内容です。学生の皆様も大歓迎です!

11月6日開催の愛媛県伊予市での巡回セミナーと同様に、ゲストのハルカ ハミングバードさんが、ダウン症のあるお子さんをもつ父親が作詞した曲「のぞみ」を心を込めて歌いあげます。

大勢の皆様の参加をお待ちしています!

一覧へ

2016/08/26

news_mark

<主催:JDS、JDS愛媛支部>
第20回 ダウン症全国巡回セミナー「ダウン症を知ろう」
愛媛県伊予市で11月6日(日)に開催
【定員に達しました(受付終了)】

「心・からだ・暮らし 自分らしくいきいきと生きるための生涯発達支援」について、“ダウン症の専門家”といえる三人の講師の方々にお話しいただきます。
ダウン症のあるお子さんのご家族はもちろん、医療・福祉・教育の各分野でダウン症のある人たちに関わっていただいている皆様に、ぜひ聞いていただきたい内容です。学生の皆様も大歓迎です!
ゲストのハルカ ハミングバードさんは、ダウン症のあるお子さんをもつ父親が作詞した曲「のぞみ」を心を込めて歌いあげます。。

大勢の皆様の参加をお待ちしています!
一覧へ

2016/08/10

news_mark

<沖縄発>
インターネット型写真展「2016夏 OYABAKA展」開催中

沖縄県在住のダウン症のお子さんをもつ母親が中心の「DS-okinawa」が企画した、SNSページを使用した投稿型の写真展が開催されています。
国内外を問わず、どこからでも、どなたでも、無料で投稿できます。
投稿期間は、8月31日(水)までです。

<以下、主催者より>
福祉の方向ではなく親ばか的入り口からダウン症候群をとりあげることで、当事者家族だけでなくたくさんの方々にも身近に感じてもらえることを願います。
この写真展を通して、障がいのある子の家庭が特別ではないこと、「この子たちがいる幸せ」を感じながら子育てをしていることを多くの方々に伝えることができたら幸いです。

【投稿先はこちら】
【DS-okinawaのブログはこちら】

一覧へ

2016/08/04

event_mark

相模原の障害者殺傷事件に対して
国内外の障害者団体から声明やお悔やみ

7月26日未明に神奈川県相模原市にある障害者施設で起こった多数の方の殺傷事件は大きな衝撃を与え、国内の多くの障害者団体が声明やお悔やみの言葉を発表しました。
また、JDSには、アジア太平洋ダウン症連合(APDSF)と全米ダウン症協会(NDSS)から、お悔やみのメールが寄せられました。

【国内の障害関連4団体から発表された声明やお悔やみ】

 ●日本知的障害者福祉協会
 ●DPI(障害者インターナショナル)日本会議
 ●きょうされん
 ●スペシャルオリンピックス日本

【海外のダウン症関連2団体からJDSに寄せられたお悔やみ】

●アジア太平洋ダウン症連盟(APDSF)
We were all shocked and saddened by the news from Japan that a disturbed young man had murdered so many people, especially so, as we learnt they had intellectual disabilities.
Please know we are thinking of you in your time of distress and we hope that you will be encouraged in your work advocating for people with disabilities across Japan.
>From your friends in APDSF.
Dr Rhonda Faragher (PhD)
Senior lecturer, Faculty of Education and Arts,
Australian Catholic University
Chair
Asia Pacific Down Syndrome Federation
<日本語訳>
日本の皆様
私たちは、非常に多くの方々が殺害されたという日本からのニュースに、特にその方々には知的障害があったと知り、ショックを受け、残念に思っております。
悲しみの中にある皆様のことに思いをはせ、日本中の障害のある方々を擁護する活動にますます邁進されることを願っております。
APDSF一同
ロンダ・ファラガー
オーストラリア・カトリック大学教授
APDSF議長
●全米ダウン症協会(NDSS)
On behalf of the National Down Syndrome Society (NDSS), I want to express our sincere condolences about the news of the mass killing of nineteen people with disabilities at the Tsukui Yamayuri-en residential center in Japan.
As you know, we strongly condemn this horrific act of violence, as well as the reasoning behind murders. All people - regardless of disability - have the right to live in society in the manner in which they choose, free from fear for their own safety and free from judgments about their quality of life.
If there's anything we can do at NDSS and in the United States, please let us know. Our thoughts are with you and all your families throughout Japan.
All my best,
Sara Hart Weir, MS
President
National Down Syndrome Society
<日本語訳>
NDSSを代表し、津久井やまゆり園の19人もの障害のある方々が殺害されたというニュースに、謹んで心から哀悼の意を表します。
この凄惨な暴力行為に対し、また、この殺人行為の裏にある動機に対し、私たちは強く非難いたします。
すべての人は、障害のあるなしに関わらず、個人の安全が脅かされず、生活のあり方について意見されることなく、社会の中で個々人が選択した暮らし方で生きる権利があります。
もしNDSSができること、アメリカから手を差し伸べられることがあれば、ぜひお教えください。
私たちの心は日本中の皆様とそのご家族と共にあります。
サラ・ハート・ウェア
NDSS議長
一覧へ

2016/07/27

event_mark

相模原市の障害者施設で起きた殺傷事件で
「全国手をつなぐ育成会連合会」からの声明文に賛同しJDSからお悔やみ

平成28年7月26日未明、障害者支援施設「神奈川県立津久井やまゆり園」(相模原市緑区、指定管理者・社会福祉法人かながわ共同会)におきまして、施設入所支援を利用する知的障害のある方々が襲われ、複数の方の命が奪われ、負傷するという事件が発生いたしました。
被害に遭われ亡くなられた方々のご冥福を衷心よりお祈りするとともに、ご家族の皆様にお悔やみ申し上げます。
怪我をされ治療を受けられている方々の一日も早い回復をお祈り申し上げます。

また、7月26日付で発表のありました「全国手をつなぐ育成会連合会」の声明文に賛同し、今後の情報の収集を進めてまいります。

7月27日 公益財団法人日本ダウン症協会

【全国手をつなぐ育成会連合会の声明文はこちら】
【全国手をつなぐ育成会連合会のご本人向けメッセージはこちら】
【相模原市長コメントはこちら】

一覧へ

2016/07/20

news_mark

<JDS後援>
ダウン症のある人たちが主役を演じる舞台「継承 ~the succession~」
7月21日から24日まで東京・中野で開催

カンフーを題材に師弟愛、家族愛、友情と若者たちの成長を描いた演劇公演が、昨年に引き続き再演されます。 今回は総勢20名のキャストで、ダウン症のある人3名が主役、5名がサブキャスト。 最初は何もできず自信がなかった若者が、尊敬する師匠や信頼し合える仲間と出会い成長していくストーリーです。

■公演日程<全5回>
 2016年7月21日(木)~7月24日(日) ※日曜日以外は当日券も発売予定  
7月21日(木) 19:00
22日(金) 19:00
23日(土) 13:00/18:00
24日(日) 14:00
■劇場
 中野ザ・ポケット
 (JR 中央・総武線、東京メトロ東西線 中野駅 南口より徒歩7分)
■チケット
 前売り4,000円 当日4,500円 ※全席指定・税込
■問合せ
 株式会社エクシタン
 TEL:03-6455-3932 FAX:03-6455-3931
 メール:excitant@excitant.jp
一覧へ

2016/07/04

event_mark

<JDSが協力>
厚生労働省の研究班大規模アンケート調査の結果 公表
12歳以上のダウン症の人、852人のうち8割が幸福感

血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7,000人余りに上り、病気が確定した人の97%が人工妊娠中絶をしていたことが産婦人科の医師などの調査で分かりました。

一報、回答を寄せた12歳以上のダウン症の人、852人のうち8割に上る人が、「毎日幸せに思うことが多いか」といった質問や、「お父さんやお母さんは自分のことを大事に思ってくれていると感じるか」といった質問に対して、「はい」などと肯定的に答えていました。

【詳細はこちら】

一覧へ

2016/06/17

event_mark

<アメリカ>
ダウン症のある男女7人が出演するTV番組がTVアカデミー賞を受賞

JDS元会員でロサンゼルス在住のエレナさんほか、ダウン症のある男女7人が友情や恋愛を通して成長し夢をかなえていく様子を追ったテレビ番組『Born This Way』が、6月8日(現地)、TVアカデミー賞を受賞しました。

●以下、テレ朝news
アメリカで、ダウン症がある若者を追ったリアリティー番組がTVアカデミー賞を受賞し、8日にカリフォルニア州ビバリーヒルズで授賞式が行われました。
リアリティー番組「Born This Way」は、ダウン症がある若者7人が友情や恋愛を通して成長し、夢をかなえていく様子を追った番組です。ビバリーヒルズで8日に行われた授賞式に出演者らが出席し、受賞の喜びを語りました。

出演者のエレナ・アッシュモアさん(母親が日本人):
「こんにちは、初めまして。日本のみなさんに私たちがどんなにユニークか見てほしい。ショーに出演することで(ダウン症があるという)恐怖心を克服することができます」
この番組は放送回数を重ねるにつれて視聴率が大幅に伸び、制作側は反響の大きさに驚いたといいます。

エグゼクティブプロデューサー、ジョナサン・マレー氏:
「恐れずにダウン症がある人たちにアプローチし、話し掛けることで理解を深めてほしい」

TVアカデミー賞は、社会への変革をもたらしたテレビ作品に贈られるもので、2008年から今年で9回目を迎えます。

●【2016年6月9日の報道ステーション】

●【Season2の予告】

●【Season1より】

一覧へ

2016/06/14

event_mark

福岡県糸島市の二丈岳山中で行方不明になっていた
森山将矢さんが無事保護されました。

福岡県糸島市の二丈岳山中で6月10日から行方不明になっていた森山将矢さん(19歳)が今日、無事保護されました。

報道によると、森山さんはやつれてはいますが、目立った怪我もなく、意識もしっかりしているそうです。

ご協力ありがとうございました。

【西日本新聞のウエブサイト情報】

一覧へ

2016/06/10

news_mark

<JDS主催>
「ダウン症支援セミナー」を8月7日(日)に東京・日本橋で開催
(2016年より「ダウン症成人期対応セミナー」から「ダウン症支援セミナー」に名称変更)
【定員に達しました(受付終了)】

平成18年度(2006年8月)から昨年度まで10回にわたってJDSが開催してきた「ダウン症成人期対応セミナー」を、名称を「ダウン症支援セミナー」と改めて今夏も開催します。
ダウン症のある人のための支援プログラムに取り組んでくださっている講師の方々と共に、支援のあり方を考えるセミナーです。



  • 対象は、親以外で、ダウン症のある人たちと関わり支えてくださっている専門家の皆様、学生の方々等です。
  • ●日 時:
  • 8月7日(日) 9:50~15:45
  • ●場 所:
  • 東京日本橋タワー 31階(日本橋駅直結)
  • ●講 師:


  • 菅野敦先生 (東京学芸大学)
    橋本創一先生(東京学芸大学)
    玉井浩JDS理事(大阪医科大学)
  • ●定 員:
  • 180名 ※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
  • ●参加費:
  • 4,000円
  • ●問合せ:




  • JDSまで
    公益財団法人 日本ダウン症協会
    〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-11
    TEL:03ー6907ー1824 FAX:03ー6907ー1825
    info@jdss.or.jp

【詳細はこちら】 【申込書はこちら】

一覧へ

2016/05/27

event_mark

<東京・上野>
東京都美術館で5月30日(月)まで開催の第10回 亜細亜アート展に
受賞中トップの賞「秀作賞」として大木麻里さんの作品が展示


大木麻里さんと織り作品『カーニバル』

JDS会員で、作品とともに会報の表紙を飾ったこともある大木麻里さん(大分県)が、小作品を一般から公募した第10回「亜細亜アート展」で秀作賞を受賞されました。
秀作賞は、この公募展の中でトップの賞で、一般(15歳以上)からの募集で絵画7点、工芸2点が選ばれた、その工芸作品のうちの1点です。
麻里さんは、長年にわたり、織りで個性的な作品を制作し続けています。

<第10回「亜細亜アート展」>
●5月22日(日)~30日(月)
 9:30~17:30
 最終日は13:00までに入場
 (14:00閉会)
●東京都美術館 ロビー階
 ※国際公募の第52回「亜細亜現代美術展」
  と同会期・同会場で開催
●一般 600円
●公益社団法人亜細亜美術協会 主催
 【サイトはこちら】

一覧へ

2016/05/22

event_mark

<JDS発行>
入所・入園・入学時にオススメ!
ダウン症miniブックシリーズの中の2種類
『はじめまして どうぞよろしく! ―はじめて集団に入る子どもたちのために―』
『先生だいすき! 友だちだいすき! ―学齢期の子どもと関わる方々のために―』

ダウン症miniブックは、JDSが独自の視点で制作している小冊子で、6種類を発行済み。ダウン症に関して内容を絞って分かりやすくまとめてあります。A5サイズとコンパクトで、1冊400円(本文32ページ)・600円(本文64ページ)でお求めやすくなっています。



●保育所・幼稚園に入ったお子さんの保護者・支援者のために
 『はじめまして どうぞよろしく!
  ―はじめて集団に入る子どもたちのために―』
 (2010年3月 第1刷発行 / 2014年4月1日 第2刷発行)
  A5-32p/400円
【目次をみる(PDF)】

「ママ達の写真展」を企画し全国巡回を実現した「Team21」のご協力で、保育所・幼稚園と保護者のコミュニケーションツールとして制作しました。お子さんがこれから入園する方、すでに入園している方、双方にぜひ使っていただきたい内容です。




●小学校に入学したお子さんの保護者・支援者のために
 『先生だいすき! 友だちだいすき!
  ―学齢期の子どもと関わる方々のために―』
 (2016年2月20日 第1刷発行)
  A5-32p/400円
【目次をみる(PDF)】

学齢期の子どもの指導・支援のヒントや具体的方法を、東京学芸大学の菅野敦教授・同 橋本創一教授・宮城県立光明支援学校の佐藤功一教諭が、分かりやすく解説。
困ったときのQ&Aや本人紹介の書き込み頁もあります。子どもに関わる方々と保護者とのコミュニケーションツールとしてもぜひご活用ください!


【ダウン症miniブックの購入方法はこちら】

一覧へ

2016/05/16

event_mark

<石川県金沢市>
「ビッグ・アイ アートプロジェクト2015」入選作品展が
金沢21世紀美術館に巡回

大阪市堺市にある国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」が2011年からスタートした作品募集事業は、2015年で5年目を迎えました。
国内外から作品を公募し、すべての作品を実物で専門家が審査し選定する大掛かりなプロジェクトです。
選定された作品は、東京・横浜・大阪などで展覧会を開催するほか、海外での展示も韓国・スリランカ・香港で行われてきました。
スタートした2011年の公募数は約400作品でしたが、2015年は国内外から1,500を超える作品の応募がありました。

今回の入選作品展は、5月上旬から東京、横浜で開催され、アートプロジェクト初の美術館(金沢21世紀美術館特別展)に巡回します。
<金沢の後、大阪に巡回予定>

●金沢21世紀美術館特別展 「共振×響心」日々のカケラ
 5月17日(火)~6月5日(日)
 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB-2・4

【詳細はこちら】

一覧へ

2016/05/09

event_mark

熊本地震の被災障害者等が対象
旅館・ホテルなどを緊急避難所として紹介

厚生労働省障害福祉課より、熊本地震の被災障害者等が旅館・ホテルなどを緊急避難所として紹介もらえる旨の案内がありました。
この情報が必要な方がいらっしゃいましたらぜひとも情報提供をよろしくお願いします!

【以下、詳細(PDF)】

一覧へ

2016/04/27

event_mark

熊本市内に被災障害者の支援センターが開設されています!

熊本県で発生した地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

熊本市内にこのほど「被災地障害者センターくまもと」(倉田哲也代表)が開設されました。
熊本の震災で被災された障害者の方々の支援活動を行っており、電話でのご相談も受け付けています(Tel:096-234-7728、間もなく募金も受け付け開始の予定)。

また、公益財団法人日本ダウン症協会(JDS)は、被災障害者の支援を行うNPO法人「ゆめ風基金」に加入しています。
同基金でも、被災地のご相談の電話を受け付けています(TEL: 06-6324-7702)。

JDSではダウン症のある方についてのご相談をお受けしています。こちらも引き続きご利用ください。
TEL: 03-6907-1824 (月~金 10時~15時に相談員が待機しています)

【ゆめ風基金についてはこちら】

 ★被災地障害者センターくまもとの義援金口座が開設されました。

 (口座名)被災地障害者センターくまもと
 (銀行)九州労働金庫 熊本支店 (普)6396779
  ※金融機関コード2990  支店コード871

一覧へ

2016/04/15

event_mark

「パラリンアート」がサッカー(サッカーに関するすべてのこと)を
テーマにした絵画アートを募集

「パラリンアート」がサッカーにまつわる絵画アート(絵だけでなく書、刺繍などもOK!)を
募集中です。

 [例] ・サッカーボール
   ・サッカー場から見える景色や花
   ・観客
   ・未来のサッカー など

応募締切は5月31日です。
★JDSが協力していて、賞の中に「日本ダウン症協会賞」もあり!

<パラリンアートとは>
障がい者アーティストの経済的な自立を目的とし、彼らのビジネス支援を行う活動です。

問合せ:パラリンアートサッカーアートコンテスト
    運営事務局 TEL 03-6450-3879(10~18時:土日祝日を除く)
    【詳細・応募についてはこちら】

一覧へ

2016/04/08

event_mark

2016年(平成28年)4月1日、「障害者差別解消法」が施行されました
同時に、「改正障害者雇用促進法」も施行されました

障害者に対する差別的取り扱いを禁止し、公的機関に必要な配慮を義務付ける法律が、4月1日に施行されました。この法律は、行政機関や民間事業者に対し、不当な差別的扱いを禁じるとともに、障害者を手助けする「合理的配慮」を求めているもので、日本が2007年に署名し2014年に批准した「国連障害者権利条約」に沿った内容です。
また、同時に施行された「改正障害者雇用促進法」では、募集、採用、賃金など雇用面での不当な差別禁止が定められました。

【内閣府の広報用リーフレットはこちら(PDF)】

以下、内閣府のサイトより
「障害を理由とする差別の解消の推進」
国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として、平成25年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定され、平成28年4月1日から施行されました。

内閣府のサイト
 「障害者差別解消法」(広報用リーフレット、法律概要、施行令、施行規則)
 「基本方針」「対応要領 対応指針」
厚生労働省のサイト
 「対応要領」
 「各事業者向けガイドライン」
 (福祉事業者向け・医療関係事業者向け・衛生事業者向け・社会保険労務士の業務を行う事業者向け)

一覧へ

  • インフォメーション

地震関連情報

被災地の一日も早い復旧・復興を祈念しております

2011年12月末までにJDSに寄せられた救援金の最終の集計

199件 4,553,250円

皆様のご厚意に心より感謝いたします

震災に関しては、こちらをご覧ください。


<過去のお知らせはこちら>
●2020/4〜
●2016/4〜2020/3
●2015/4〜2016/3
●2014/4〜2015/3
●2013/4〜2014/3
●2012/5〜2013/3
●2012/4まで



PAGETOP

 
ページトップへ